2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

全粒粉パスタで

マイ、ランチタイム お野菜たっぷり お庭のピーマンにバジルも使い 先日いただいたトマトを干し上げたものも入れて 少しのお味噌を入れてしょうゆ味でまとめ ほら、出来上がり、いただきまーす。

はじめてのマクロビオティック

はじめまして、遠くからようこそ ご自分で少し学んでいらっしゃるようです 今までの食生活を見直したいとのこと マクロビオティックに着目してくださりうれしいです まずは基礎の基礎 玄米ごはんを炊きごま塩づくり、出汁の取り方、、、と みそ汁や煮びたし…

基礎を学ぶ

はや、五回目となりました 手際よく、おいしく出来て素晴らしい!食物の陰陽のバランスについても学びましたよ この陰陽のものさしを自在に使えるようになるとしめたもの 私もまだまだ勉強中 いっしょに取り組んでいきましょうね。

六月の緑

窓の外、すっかりたくましくなった緑 メタセコイャはそのたおやかな枝葉を、風に揺らしています。

お手当てのはなし

咳が続いた時の手当てや 陰陽のバランスのはなしを少しばかり 興味津々で聞いて下さいましたよ お勉強のあとはランチタイム お料理のこと、子どものこと、近況 についてなどなど話が尽きません 楽しいひとときを過ごしました 次回は7月8日、琵琶葉温圧療法…

ワンデイレッスン

遠路ようこそ すでに学び、実践なさっています より実践を深めたいとのこと 私の実践もかれこれ三十年ほどになります 何かあなたに役だつ事をお伝えできればうれしいです マクロビオティックの仲間として 一緒に学んでいきましょう。

基礎を学ぼう

お久しぶり、ようこそ 五目ちらし寿司を作りましょう ささがきゴボウ上手にできました 具材は、しっかり汁気を飛ばして煮含めておくのがポイントです ご飯は梅酢を振り混ぜ酢飯にします おいしく出来ましたね 他にわかめの吸いもの、青菜のお浸し、ごま豆腐 …