2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

天然酵母パンを焼こう!

今回はパンを焼くこと自体初めての方々です 天然酵母パンは発酵に時間がかかる だからささっと短時間で焼くというわけにはいかないけれど 時間をかけただけおいしい まさしく時間は愛なのです 手順とコツさえ覚えれば楽勝です あらあら、台風が来るよ荒れ模…

味噌作り体験

「味噌汁がおいしかったので手作りしたいと思って。」 ようこそ!このイベントに参加された方は口をそろえておっしゃいますよ 味噌汁がおいしくなったって さあはじめましょう! 昔はそれぞれの家で 丸麦を蒸して保温して麹をつかせて煮た大豆と混ぜて瓶に詰…

サンレイク糟屋にて

また糟屋にお邪魔して、とっても嬉しいです 基礎講座も4期生を迎えます マクロビオティックをご存じない方がほとんど、 ご縁をいただきうれしい限り かわいい3歳の男の子もいますよ 今日は初顔合わせで 皆さんちょっと緊張気味ですが 丹念においしいゴマ塩…

基礎講座最終回にて

「これ、十五夜にどうかしら?」 「すごくいいと思う、お母さんの手作りなんて素敵!」 「そうよ、小さく丸めてお月見団子ね、串に刺してもいいかも。」 玄米芋餅を丸めながら話が弾む 「うちにいるとつい何かつまみたくなってしまうの。早速このクッキー作…

一つ一つが新鮮な体験

「やさし〜い味!」 白みそ(マルクラ純正正品)をなめてみての感想 富士酢と合わせて酢味噌にして 「本当にやさしい味!」 「胡麻豆腐がこんなに簡単にできるなんて、びっくり!」 「これをお土産に持っていくとすればどうしたらいいかしら?」 室温で固ま…

教室での語らい

「きんぴらもひじきもお砂糖をたっぷり入れて煮ていたんですね。」 お母様がそうなさっていたのでは? 「そうなんです。主人の母も同じ味付けなんですよ。でもお砂糖入れなくてもおいしい。家族がどうかな・・・」 「徐々にほんの少しずつ減らしていったらい…

玄米を炊いてみる

「玄米をさっそく炊いてみたんですよ。炊飯器で炊いたんですけどここで食べたよりも柔らかめに炊けました。」 「私は鍋で炊いたんですが家族がよく食べて、私はほんの小さなおにぎり分しか残らなかったんです。基礎の本にあった切干大根煮をやってみたんです…

基礎を学ぶ

「ようやく時間が取れました!」 「今すぐに、どうしても学びたい!」 そう、この機がチャンス いっしょに学びましょう 子育て中のあなたにとってのマクロビとは? 幼いころに食べたお母さんの懐かしい味を思い出した、 あなたにとってのマクロビとは? 学ぶ…

敬老

父は生きるのに意欲的ではない ただただ静かに過ごしたいと思ってるんじゃないかしら 慣れ親しんだ我が家で大好きな母と一緒に 少し前まで、口をついて出る言葉は「いい人生だった」 どんなふうにいい人生だったか 好きな酒を飲みながら上機嫌で語る父 仕事…

木曜日の教室

真夏のような日差し 思わず冷房のスイッチを押しましたよ とてもじっくりと丁寧に取り組んでくださいました ところが 「あらっ、梅肉を入れすぎちゃった・・・」 もずくと茗荷の梅和えのお出汁の味付けの場面です さあ、どうしよう ここからが腕の見せ所 お…

子どもは宝

今日は子育て中のお母さん方が参加です かわいい2歳の坊やもね 味付けは味見が肝心 坊やが一手に引き受けてくれて もっともっとと何度もやってくれて 「これでおしまいよ〜」とママ 大丈夫!なくならないってばー 坊やが大活躍の末ママが味付け完了! 出来上…

日曜日の教室

新しい方ようこそ 「一度公民館でマクロビオティックの講座を受けたことがあるのですが、とても難しくて・・・本を読んでもよくわからない。」 まあ、そうなんですね。 ねえ、とても難しいとおっしゃってるんだけれど、皆さんはやってみてどう? 「簡単でい…

土曜日の教室

真夏のような蒸し暑い朝 今月の大宰府教室がスタート 教室始って以来、初めての分づき米ご飯 精米機で軽く3分づきにするとほんの少しのぬかがとれる つきたてのご飯は雑穀を混ぜて炊きましょうね 汗ばむ日にはハト麦がいい、ひえも少し入れましょうか いつ…

久留米サークルにて

新しい会員さんがお二人、 出来上がったものをいただきながら 異世代の老若男女でお話が弾む 「小学1年生の女の子がいるんですが・・・」 「あら、孫が1年生なのよ。」 「学童保育で出される駄菓子の中には子どもに食べさせたくないものも・・・食べるもの…

しょうがを

小ぶりの新生姜を見つけた 味噌漬けにしようかな これこれ、この陶器の入れ物の大きさがちょうどいい 傷や薄皮をこそげて味噌床に漬け込む そうね、食べごろは年末かしら このまま残暑が続けば早く漬かるかも・・・ 思いを巡らせながら あっという間に作業終…

ニガ瓜は苦いのがいい

「もらったんやけど、ニガ瓜は苦いからね、あんまり食べんとよ。」 と母曰く ふ〜ん、どれどれ・・・ おいしそうなニガ瓜さん ごま油でいためて、じっくり昆布とみそ煮にするのが私は大好き さっそくやってみる ほらね、昆布が不思議なくらい柔らかくなるの …

遊ぼう、楽しもう!

孫娘は小学1年生 久しぶりに電話で話す 「ねぇ、しりとりしようよ。」 というわけで電話でしりとり遊びに興じる 驚いたことに次々にルールを変えてどんどん楽しくしていくの まさしく子どもは遊びの天才 ほとほと感心してしまった 電話越しにエネルギーをも…

手作りしば漬

ナスやキュウリが盛り 今年もしば漬けをつける時期がやってきた しょうがは新生姜を少し 茗荷も少し入れましょう 後は梅漬けの紫蘇を刻んで入れよう 梅酢でついた自然な赤色 味はとびきりおいしい 後は熟成を待つだけ 明日にでも食べられる でも、2〜3日あ…