2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜咲く

本当に久しぶりに森へ散歩 今朝はちょっと肌寒い あっちもこっちも、桜咲く 桜色に包まれる 晴天続きで 艶やかな姿を保っていますよ 今日は満月 夜桜も素敵でしょう。

味噌を作ろう!

味噌作りを体験して その手順を覚えていただきました 「味噌でこんなに料理ができるなんて、びっくり。」 「味噌は奥深いですね。」 「このねぎ味噌にはまりそう、とてもおいしい!」 味噌の常備菜や練り味噌、味噌料理を 試食しながらおっしゃいます 「今日…

わらび

ワラビをいただきました 若いころ、野原一面に生えるワラビを 夢中で摘んだことが思い出されます 一晩、藁灰汁に浸して すっかりアクが抜けました 味噌汁がいいかしら、 クルミ味噌和えはどうかしら・・・・・

マクロビの基礎を学ぼう

「小松菜もキャベツも甘い、人参も。」 「人参は歯ごたえがあるくらいの茹で加減がおいしく感じます。」 上手に茹でて下さいましたね。 茹で野菜がうまく出来ると和え物などもおいしく出来ます 「胡麻味噌ダレに梅肉を入れるとは・・・・さっぱりしますね。…

シンプル調味

マクロビの基礎を学んでおいでです 「母にはやはり砂糖を少し使っています。そんなに甘くは味付けしないのですが。」 「こんなにおいしいなら、お醤油だけでいいかもしれない。」 砂糖で調味した味に慣れていらっしゃるなら 少しづつ徐々に味醂で調味した味…

ごはん大好き!

これ、残り物 ふかしご飯のアレンジなの 海苔巻ごはんは、漬物を入れて 「高菜ごはん、おいしいね。」と、孫娘は言う 梅むすびに、ひじき煮を利用してお稲荷さん ごはんはやっぱりおいしいね。

酵母で蒸しパン

お客様にパンの定期便 ほんの少し残った生種 さて、蒸しパンでもこしらえましょうか 裏庭のヨモギを摘んで 摘みたてはアクがない おやおや柔らかい葉にしっかりと繊維が やはり細かく刻んでからすりつぶしましたよ 独特のいい香りが漂います 小さなヨモギ蒸…

日曜日の教室

久しぶりにお越しの方もおいでです、ようこそ さあ、とりかかりましょう 「わあ、色がきれい!」 そうですね、茹でた菜の花の初々しい緑が映えます その色が引き立つように 和え衣の分量を控えめに 「カラシ、全部入れますか?」 お好みでどうぞ カラシが苦…

さくらの開花

ソメイヨシノより、ずっと早い 庭のさくらんぼの花が満開です 「まあ、うちのはまだですよ。」 そう?品種が違うのかしら? 「花が落ちて実がなって色づいたらもう、すぐになくなる。鳥が食べる。」 そうそう、鳥が早い、我々の口には入らない きっと、鳥さ…

木曜日の教室

[] 東京オリンピック誘致の際、話題となった「おもてなし」 何も特別な事でなく お客様を温かく迎える気持ちが大事 私はそう思います さあ、春のおもてなし膳を作ろう! 「お膳にのせると改まった感じがしていいですね。」 ええ、いつものご飯もトレイやお…

おはぎ

[ 一日遅れのお節句 孫一家がやってきました おはぎを作りましたよ 孫娘が好きなポテトサラダに白和え 初夏みたいな暑い日になり リンゴジュースの寒天も 「あっ、お豆だ!パリパリでかき揚げがおいしい!」 この子は、何でも好きよ!と、ママ もうすぐ卒業式…

子どもの手当て

豆腐パスターは解熱、脳溢血などの手当て法です 実際にやってみてもらいました この先、きっと役立てていただけると思います 子育て時代によく作った料理 揚げもちの野菜あんかけ 残ったおかゆで作るおかゆパン 今も頻繁に作る昆布とシイタケの佃煮 どれも日…

マクロビランチを食べよう

市内の方々です、ようこそ マクロビオティックはあまりご存じないようです 土鍋炊きの玄米ご飯と手作りの漬物 その時々のおいしいお野菜を使って 季節のおかずを手作りしました 今日の主菜はベジミートボールの甘酢あん 副菜は芽ひじきと干しレンコンの煮物 …

久留米サークルにて

ノンシュガーのおやつを作りました 如何でしたか? 「きな粉はいつも砂糖を入れていましたが、入れなくてもおいしいですね。」 「私はヨーグルトにジャムを入れるんですが砂糖なしのこのジャムでもいいなと思います。」 「学び始めて砂糖を取らないようにな…