2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

梅干の蔵出し

デザートのソースに赤色が欲しかったので去年漬けた梅干を出してみました。初出しです。 まあ、何てきれいな色でしょう。鮮紅色に美しく染まっています。赤紫蘇と梅酢とお日さまと・・・長時間かけて発酵のおかげさま。ふっくらととろけそうなやわらかい梅干…

可愛いお菓子を作ろう

『みぞれ兎』って名づけました。 かわいいでしょ。 子どもの喜ぶ顔を思い浮かべながら・・・・・ はやる気持ちを抑えながら・・・・作ってみましたよ。 3月2日の「うきうきマクロで春のお祭り」で登場の予定です。 いっしょに作りましょう。 そして、味わい…

里芋湿布をやってみる。

実際に里芋で湿布を作る。 「里芋はどのくらいの量かな」 「小麦粉は全粒粉?」 「小麦粉ってけっこう、分量が要るね」 それぞれ思い思いの場所にはって晒しの包帯で固定する。 はる場所によって固定しにくい、包帯がやりにくいところがあり知恵をしぼる。 …

里芋のチカラ知っていますか?

里芋で施す里芋パスター(湿布)は、古くから受け継がれた先人の知恵。 私の子育て中、この湿布にどんなに助けられたことか・・・・ 風邪で喉が痛いとき、子どもの耳下腺炎、手指のねんざ、足をくじいた時、やけどなど・・・頻繁に里芋の湿布に助けてもらい…

木曜日の教室

今朝、ここ福岡県の太宰府は霜が真っ白、吐く息白し。 こんな寒い中、よくいらっしゃいました。 まあ、自転車で? 冷たかったでしょう。 今日の新しい方、お二人は、普段は一人分の食事を用意しているそう。 「仕事が忙しくて、なかなか料理できないんだけど…

火曜日の教室

<寒風強し、気温上がらず>寒い中、ようこそ。 中華まん風おやき、好評です。 ふすまの入った全粒小麦粉の皮は、モチモチと噛むほどにおいしい。 皮生地を作るとき、油を少々入れてこねると、伸びがよくなりアンを包みやすくなりますよ。油を入れない時は分…

日曜日の教室

<一昨日からの寒波、しだいに緩み晴れる> 「粕汁を作ったことある?」 「酒粕って扱ったこと無い。」 「子どもの時、おばあちゃんがこしらえてくれた。」 「酒粕はどこで手に入るの?」 「スーパーに置いてるよ。」 寒い日の夜は、ぐつぐつ煮え立つ粕汁で…

お母さん大丈夫よ、私が味方です。

子どもが病気になるとママはたいへん。 マクロビオティック実践中のママは不安でいっぱい。 なぜなら、病院で医師に普段の生活や考えなどをはなしても、理解が得られないことが多い。逆にしかられたりすることも・・・。 周りに味方がいないことほど辛いこと…

冬は菜っ葉もおいしい!

先日のイベントで、菜っ葉を煮たものが好評でした。 白菜、かつお名菜、小松菜、チンゲン菜などなど冷蔵庫に入っている菜っ葉をあわせて昆布だしで煮る。菜っ葉が柔らかくなったら醤油を入れてしばらく煮る。最後は、ふたを取って、時々混ぜながら味をなじま…

甘い誘惑

「甘いの大好き。お菓子が止められなかったんです。」 そんなあなたが、ほぼ止めることができたのはなぜ? 「この子ができたから・・・」と、1歳数ヶ月の子に目をほそめる。 子どもはすごい、母の愛はすごい! かつて私も、好みのお菓子をパクパク食べて、…