2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ニンニク醤油

今年も漬け込みましたよ いたって簡単! ニンニクの皮をきれいに剥いて 広口瓶に入れる 上から醤油を注ぐだけ 2週間もすると使えます 熟成すると味も香りもまろやかになる 室温で保存できます 今使っているのは1年経ったもの 五薫の一つであるニンニクはマク…

おやつを作ろう

大人も子どもも楽しめる 簡単にできるおやつを作ろう もちろん、ミルクや卵や砂糖を使わずにね きらず揚げはおからに同量の全粒粉を足して耳たぶより軟らかめにまとめる ちぎって平たくしてからりと揚げる おからの揚げ煎餅ってとこかしら 今日は胡麻をたっ…

懐かしのおから

数年前のある夏の日 実家に立ち寄った際 父に聞いてみた ねえ、おばあちゃんのおから料理ってどうだった? 「青ジソが入っとった。」と父 へぇー、それでどんな味? 「味噌の味やったねぇー。」 それで早速おからに大葉を入れて味噌で和えてみる 父に食べて…

ピーポート甘木にて

今日は甘木にお邪魔しています 子育て中の方からご年配の方まで マクロビオティックに興味を持ってくださりうれしいです 男性の方もお二人いらっしゃいます みなさん興味しんしん すでに玄米ごはんを食べていらっしゃる方もおいでですが マクロビ初体験の方…

老いては受難の時

施設に父を訪ねる そこには大勢の人生の大先輩達が 老いていっそう個性的 始終立って歩きまわる人 口を一文字に結びだんまりを決め込んでいる人 いつもニコニコと話しかけてくる人 本当に十人十色 父はと言えば人生完結とばかり すべてに動じず一人の世界 と…

ステップアップマクロビ料理

早いものでいよいよ最終回 お砂糖なしミルクも卵も使わないお菓作り 子どもからお年寄りまで楽しめる とっても身体にやさしいスィーツですよ ふくらし粉なしのそば粉のホットケーキには 実そばソースをかけてみました おなじみのドーナッツもマクロビ流 果実…

春日ふれあい文化サークルにて

野菜を切って下ごしらえをやりながら 「お料理って性格が出ませんか?」 おっしゃる通り、その人らしさが出ますよね。 同じ材料で同じメニューを同じように作るんだけど その日のメンバーやその人によって 少しづつ違うお料理に仕上がることが多々あります …

木曜日教室

今日は慣れたた方々、段取りがいいので作業がはやい 思いがお料理に込められ、 オリジナルのお料理ができましたよ 「ちゃんぽんおいしかった!ほら、スープも完食よ。」 空っぽの器を見せながらおっしゃいます 「どれもがおいしい!」 よかった!! でも私が…

火曜日の教室

ようこそ小さな子どもさん連れて 「ご迷惑をかけないようにしますので・・・」 子どもさんの方が大人は迷惑だって思ってるかもよ 子どもはみんな社会の子 こんなに小さな子は天使よ 段々に慣れてママがお食事する頃にはいい子におねんね 他の皆さんも独身の…

日曜日の教室

ようこそ新しい方 マクロビオティックに興味を持ってくださりうれしいです 今月は趣を変え麺のメニューを楽しむという企画なの フリースタイルの教室は季節の食材でマクロビを楽しむ応用編 お二人の方にはいきなり麺のお料理を体験していただくんだけどいい…

基礎を学ぶ2回目

コースは事情により変則的な日程で進んでいます 基礎を学ぶ2回目からは しっかりお料理を作っていきます 分からないところは遠慮なく聞いてくださいね そしてマスターしてくださいね 小豆ご飯やきんぴらは定番のお料理 根菜の扱い方は今後の土台になります…

久留米サークルにて

「血圧が高く投薬を迫られ、薬が合わないのでというと入院加療を勧められたのです。でもキャンセルして断食や玄米食を試みマクロビオティックに出会いました。」 体調が思わしくない時は判断も曇りがちなもの 素晴らしい決断をなさいましたね。 自分の身体で…

枇杷の実を収穫

今年はすごい! 枝いっぱいに実が生る ご近所や日ごろお世話になっている方に今年もおすそわけ でもまだまだ次々に熟れる いつもの年の通り ジャムにする といっても塩をほんのちょっぴり入れて煮るの ついでに種も これは実をむいた後の皮を入れて煮る 種の…

まず、やってみよう!

「梅干しって途中でカビがしたりしないですか?」 私が30年やってきて1度か2度そんなことがありましたね 確率は低いですよ 心配が先に立つと始められない もしカビがしたときはその時に一緒に策を練りましょうね 予防策は梅の実が梅酢に浸っていること 塩…

梅干し作り、小梅の塩漬け

今年は久々に小梅の梅干しを漬けることにしました まずは一粒一粒ヘタとり これがなかなか手間がかかる 水洗いして塩をまぶしつけながら瓶に入れる 3号の瓶に4キロの梅が漬かる あふれそうでもOKですよ 塩の浸透圧で間もなく沈みますから 少量つける時は梅…

山菜うるい

岩手土産「うるい」をいただいた おおばぎぼうしの薄紫の花は涼しげでうつくしい 見かけるけど食べることはこのあたりでは聞かない 東北では茎を食べるらしい さっとゆでる 透き通るような緑が新鮮 くせのないたんぱくな素材 ちょっとぬめりがある さっそく…