2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

おせち

温かい晴天の大みそか お掃除やりながらのおせち作りで大忙し 夕刻から娘が助っ人 いっしょに盛り付ける 孫娘とパパもやってきて おでんを食べ 年越し蕎麦をいただく 窓越しに 観世音寺のライトアップが映る もう、間もなく 除夜の鐘が鳴るでしょう 今年一年…

寒気到来

年の瀬らしく冷え込んだ朝 窓の外 一面に霜が真っ白に 昼間は穏やかに晴れ渡りました。

チョロギ

なんてユニークな形なの コルネみたい? だれだ、おたよりみたいだなんて言う人は? 名前もユニーク だれが命名したのかしら 初夏のころだったと思う トマトの幼苗をめいっぱい定植した後で プランターや深鉢の空きがない 浅鉢に植えてとにかく水を切らさな…

ハッピーノエル

孫娘とママは12月生まれ 毎年クリスマスと兼ねて祝います 孫娘が幼い時から定番のお菓子はアップルパイ 5年生になった女の子と一緒にやる お菓子作りは楽しい 柔らかなガーゼ生地のブルーのエプロンをつけてあげる ママも加わり早い早い あっという間に出来…

かぼちゃを食べよう

それにしても温かな冬至ですね 化学肥料に頼らず農薬を使わずに育てられた、鉄兜かぼちゃ スーパーでは見かけない品種 皮は色濃く、固く、荷崩れしにくい 栗かぼちゃとは食感も違います 今日はアワと一緒に胡麻煮にしてみましたよ ほんのりと甘いかぼちゃに…

味覚が変わる

「もともと甘いものが好きですが、玄米食に変えてから味覚が変わったというか・・・市販のジュースなどを口にすると、もう甘くて甘くて飲めないです。」 「私も以前は缶コーヒーを飲むのが習慣でした。今は飲まなくなりました。やはり味覚が変わったんでしょ…

年忘れパーティー

今年最後の催しです 初参加の方に顔なじみの方 ようこそお越しくださいました さあお料理を始めましょう 「薄切りはどんな切り方にしましょうか?」 「かぼちゃの大きさは?」 今日は形にとらわれず楽しくやりましょうか 楽しんで取り組んでくださることでき…

年末年始の準備をしよう

おせち料理は和食文化の真骨頂 外食産業のサービスが行き届き 買い求める人が多くなりました 忙しい時に作り置き出来たり 作り置いても味が変わりにくい 冷めてもおいしい そんな利点もおせち料理ならではのもの さて、大豆と根菜を煮た定番の五目煮は 普段…

春日ふれあい文化センターにて

「面がないと思ったら、作るんだ、うふふ。」 ご名答! 手作り麺を汁に入れましょう 小麦粉は全粒粉を加えて・・・ね よくこねて、コンロのそばなど 少し暖かいところにしばらく置いておくと ほら、伸びのいい扱いやすい生地の出来上がり 打ち粉をした台で薄…

大福餅

「レンジで作りましたよ。」 なるほど、時短が求められる昨今ですものね すっかりポピュラーなお菓子となったいちご大福 いちごの旬が暮れになっちゃった ちなみに露地栽培は このあたりでは4月に入って ゴールデンウィークのころかしら それにしても紅白の…

初冬

師走らしく冷え込んで 窓の外、朝陽に紅葉が映えます 寒風に吹かれて メタセコイヤが、色づいた葉をめいっぱいにつけた枝を 右に左にモソモソと揺らしています。

実践に当たって

基礎講座の終了おめでとう! 「玄米食、続けています。」 「農園に予約している新米(天日掛け干し)が近く手に入ります。」 「まだまだ毎日の生活の中でマクロビオティックを取り入れてないけど、玄米が好きになりました。」 実践に向けて行動を起こしてく…

具だくさんの味噌汁

雨の中ようこそ けんちん汁は具だくさんで重宝です 具だくさんの味噌汁はおひとりさまにもお勧めの料理 ごはんと漬物などがあれば他におかずが要らない 具は季節の野菜がいい その季節、季節の旬のもので汁の趣が変わる 残り野菜でもじゅうぶん楽しめる 温か…

らくらくマクロビ料理

まあ!ボリュームたっぷり、タネが多かったかしら? 「簡単なのに目が離せない料理ですね。」 「なぜかウナギみたいなにおいがする。(笑)」 「これとてもおいしい。」 「お正月にもいいと思う。」 ウナギもどきはれんこんで作りましたよ 海苔が湿らないう…

みかん

「うちで作っているみかんです、無農薬ですよ」 「え?みかんの木があるんですか?おいしい!」 「ほんとう、味が濃い!!」 とてもおいしいです 甘みも酸味ももうしぶんなく、ほんとうにおいしい 大きいのや小さいのや形が様々 オレンジ色が濃くてみかん肌…

久留米サークルにて

目を細めてほほ笑みながら 「優しい味!」 味付け前のスープのお味 これを確かめるのと否では大違い 味噌はひと手間かけて すり鉢でよく擂ります 煮汁で少しづつ溶きのばして鍋に注ぎ入れると ほら、にっこり よい味噌味で決まりです 「いつもこうやるのです…