2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

その時々の親と子

一昨日、叔父が急死しました。 85歳でした。 ただもう、びっくり・・・ 秋口に会ったっきりです。 疲れきった・・・一回りも二回りも小さくなった叔母が、ぽつんと居ました。 舅を見送り、姑を見送り、そして夫を。 何年もの間、介護に始終してました。 叔…

春日ふれあい文化サークルにて

4月より6回目を迎えた春日教室 初回からずっと玄米のメニューを続けてきた 慣れたもので、スタッフの玉田さんが炊飯用の土鍋を調理台に出して準備してくださっている。 ところが、今日はサンドイッチのメニュー。 みんな、ちょっとびっくりした? それにし…

紫蘇をもんでもんで

なにしろ量が多い、 今年もたくさんの紫蘇をもむ。 洗って竿に掛けて、水切りする。 近くに住むおばに手伝ってもらい、 帰宅したばかりの夫も巻き込んで、 紫蘇の葉を枝から外す。 ボールに入れ、塩をふりかけてもんでしっかり絞った後、白梅酢でさらにもむ…

新しくなったホームページ

やっと出来ました。 新しいホームページが今日から稼動です。 大きく変わったのは、 手づくり工房“森のおうち”が開業したことです。 と言っても、ご注文後手づくりするというかたちです。 玄米や野菜本来の味を大切に、今まで家族に手料理してきたように ま…

天神教室にて

見学の方、ようこそ。 急いでいらっしゃったのね。 額に汗が光ってます、外はまるで真夏みたいな暑さですもの。 しばらく、涼んでくださいな。 マクロビオティックに興味を持ってくださってうれしい。 この、今茹で上がったばかりのいんげんをつまんでくださ…

垣根を越えて仲間になろう

のどかな昼下がりの佐賀平野 車窓からの真っ青な空、とても梅雨とは思えない。 彼方から、真っ白な積乱雲が出てたの見た人いるかしら。 乾いた風に咲きそろった紫陽花がゆれてる・・・なんともミスマッチ。 感じ方は人それぞれ・・・・ 今日のコロッケの形は…

日曜日の教室

甘い野菜のスープをいただきながら、 甘味についての話が弾む。 「小豆のあんこには何で甘味をつけるの?」 「甜菜糖やメープルや・・・・たまには黒砂糖でも。」 「塩味もおいしいよ。」 あんこは甘いものだっていう思い込みを少しずつ変えていきませんか?…

土曜日の教室

「甘い野菜のスープ、以前作ってみたことはあるんだけど・・・・」 簡単に出来るので、是非活用してね。 お砂糖入りの甘い誘惑になかなか打ち勝てなくて、困っている人は試してみるといいですよ。 たっぷりの玉ねぎと人参、キャベツにかぼちゃ、 スープとし…

春日ふれあい文化サークルにて

4月に開講した春日の教室は、6回目を数えます。 やっぱりここでも、玄米ご飯のコロッケは人気者。 鍋炊きの玄米ご飯のやさしい食感と揚げ料理のボリューム感が大人も子供も大好きです。 「玄米はおかゆにして食べてるんですが、玄米を使ってのお料理が知り…

木曜日の教室

教室初体験の方がお二人。 玄米食を4〜5年続けていらっしゃるそうです。 お1人は、身内の方がガンを患って、ついに亡くなられたことがきっかけで始められたとのこと。 もう一人の方は、正食を実践なさってきたご家庭へ嫁がれたそう。 始められたきっかけ…

ま〜るいコロッケ

どんな形のコロッケが好き? 「俵型でも小判型でも何でもいいよ」というと 昨晩、[香椎の教室ではまーるい平たいコロッケに形づくってくれた。 大きさが均等できれい。 なんと、お味もま〜るい!? 唯一、夜間教室で仕事帰りの人たちに学ぶことは多い。 時間…

梅の季節がやってきた

6月になると梅のお料理をやりたくなる。 外はどんより梅雨空、梅雨入りも間近。 そう、今年も梅の季節がやってきた。 新鮮なむすび庵の青梅を焼酎に漬け込んだ。 もちろんお砂糖なし、1年もすると美しい飴色の芳醇な梅酒になる。 夕暮れ時に、西の窓を開け…

ぬか漬け談議

「ぬか床を冷蔵庫に入れたり出したりしていいんですか?」 「1週間くらい入れっぱなしだったことがあったけど、大丈夫だったみたい。」 「パック入りのぬか漬けセットを求めてやってみたけど、しょっぱすぎて・・・」玄米ご飯のコロッケに添えた大根と人参…

ママも健やかに

お母さんはお家の太陽みたいな存在 健康で明るいママは家族みんなのよりどころ。「産後、授乳を機に体力が落ちてしまった。なんとか体力を挽回したい。」と言うお母さん。 疲れたり、ストレスがたまったりで体調を崩すことを繰り返してきた様子 子育ては体力…