2009-01-01から1年間の記事一覧

みかんのちび丸くん

福岡市東区の空の詩さんからみかんが届きました。 名前は「ちび丸くん」出身は三上農園です。 もちろん無農薬 直径4〜5センチくらいの可愛いみかん。 皮ごといただくのもいい、 焼きみかんにするのにいいミニサイズ。 甘酸っぱくて美味しいですよ。 お問合…

春日ふれあい文化サークルにて

あなたの家ではどんなお雑煮を作る? 「かつおと昆布のお出しで・・・アゴ出しもとって、かまぼこに鶏肉にゴボウに竹の子にかつお菜も入れる。」「うちはかつおと椎茸の出しでぶりの切り身にミズナが入る。」ちなみに我が家では鶏肉とかつお菜、それにもちろ…

マクロで年忘れパーティー

太宰府いきいき情報センターにて恒例のパーティー インフルエンザで惜しくも欠席された方の分までされた方の分まで 大ハッスル!くるくると良く動く良く動く! 初対面とは思えないチームワーク 協力し合って完成したお料理は ・玄米クリームコロッケ ・玄米…

天神文化サークルにて

今日はリクエストメニュー満載! まずは昆布巻き 調理時間の都合で、比較的短時間で軟らかく煮える野菜昆布を使いました。 おせち料理、おもてなしやお弁当に大活躍しそう。 八宝菜には 長ネギやチンゲンサイ、ブロッコリーなど季節の野菜をたっぷりと 大豆…

マクロビチーズケーキを焼こう

マクロビオティックでは、普段の料理にチーズを使わないので 豆腐で作るチーズケーキ風です。 一昨年、牛乳と卵のアレルギーの子どもさんに誕生日のケーキを作ってあげたいと言うお母さんの申し出があり、教室でお伝えしたものです。 「豆腐とは思えないね。…

佐賀教室にて

「あれから生姜湿布を何回かしたんですけど、すぐに冷めてしまうんですよ。前月ここでやったときには、ずっと温かだったんだけど・・・・」 そう、上手にやると40分くらいはもちますよ。 おそらく、タオルを固く絞ってらっしゃるのでは? 雫が滴るくらいに…

日曜日の教室

[]根菜がたっぷり入ったのっぺい汁は 体がほかほか暖まります。 具の大きさ、汁の量、とろみ加減と 作る人の個性が出ておもしろい。 人参は金時人参だと色が鮮やかでお正月気分そばの海苔巻きはおせちにも入れられますよ。 こつを覚えれば、簡単にできます…

土曜日の教室

「高野豆腐を下ごしらえしなかった、油で焼かずに入れちゃった。」 大丈夫、そのまま進めましょう。 今日は、幼児でもお年寄りでもよいように、あっさりしたのっぺい汁になりましたよ。 これもおいしい! お料理も終盤、 ケーキをオーブンから取り出す作業中…

木曜日の教室

「これで、なにか出来ますか?」 余った溶き粉をかき混ぜながらおっしゃいます。 揚げ物の衣を作るなどして残った溶き粉に粉を足して、野菜葛や胡麻や塩、甜菜糖などを足し小さな揚げ菓子を作るのがならわしです。 「余った胡麻を、ケーキの上にふりかけても…

香椎教室で和む

誕生してかれこれ1年になる香椎サークル。 すごーく上達したと思う。 「おいし〜い!」 おいしいねを連発しながら手作り料理を囲む至福のとき。 「肉食をすると、胃もたれする。」 「なかなかここから(胃の辺りを触りながら)下に降りていかない感じ。」 …

火曜日の教室

昨日に引き続き、いちめん真っ白な霜。 いよいよ、今年最後の火曜日の教室です。 玄米ご飯のおやきは、おせちにも活躍できそうなミニサイズ。 丁寧に焼き上げたおやきは、もちもちで磯の香がほんのり。 のっぺい汁の親戚はダブ? 夫の母は「のっぺ」と言う。…

2回目の試食会を開く

健康について関心がある人、玄米ご飯を食べている人、食事を改善したいと思っている人などなど たくさんの方にお越しいただきました。 赤ちゃん連れの方もいらっしゃいます。 お父さんはあまり箸がすすまないようです。 「玄米はどっちかと言うと苦手で・・…

久留米サークルにて

師走の教室のスタートです 早いものですね、もう少しで今年もおしまいなんて お正月のお料理のための準備をしましょうか。 おっとその前に、冬至の準備 我が家ではほうとうをよく作りました。 きしめん風の幅の広い平めんを手作りして入れるのが我が家風。 …

黒米入り変わりおはぎ

一昨日、高島さんから珍しい餅黒米を分けてもらいました。 玄米といっしょに炊いてみると、まるでお赤飯です。 今日はおついたち 小豆あんを入れて かわいいおはぎが出来ちゃった。 高島さんちでご馳走になったおはぎは餅黒米100パーセントだったので見る…

農家を訪ねる

熊本県南阿蘇の女性のお百姓さん 高島和子さんを教室の皆さんといっしょにお訪ねしました。 高島さんは糞などの肥料は(ぼかしさえも) 入れないほうがいい野菜が出来るっておっしゃいます。 もちろん農薬も使いません。 そのほうが自然のままにのびのびと生…

窓からも秋の風景が!

すっかり秋が深まり我が家からも秋色の風情が楽しめる。 観世音寺のメタセコイヤの大木が赤く染まって 「秋だよー」って風に揺られながら叫んでいるよう。 この季節は特に夕暮れがきれい。 日が落ちると観世音寺の宝蔵庫の屋根やメタセコイヤの木が シルエッ…

春日ふれあい文化サークルにて

手作り糠漬けの差し入れがうれしい! それに、畑より直行の新鮮野菜は葉付き大根にレタサイ レタサイって? 「レタスと白菜のあいの子ですよ。」 なるほど・・・・半結球のレタスっぽい白菜です。 「うちの野菜は化学肥料に頼らない無農薬野菜だから、生長が…

筑前町の皆さんとマクロビオティックを楽しむⅢ

三回シリーズの最終回を迎えました。 夏以来ですけど忘れずにいらしてくださりうれしいです。 「あれから何度も豆腐のハンバーグ作りましたよ。昨日も鍋の残りの豆腐でハンバーグにしました。」 「あの時、豆腐を絞りすぎておからみたいになっちゃったのよね…

紅葉を愛でる

小春日和の気持ちのよい日 午後に夫と散歩 行き先は光明禅寺、通称苔寺 お庭が見事です。 今頃が紅葉の見ごろのはず・・・・ 休日とあって、見物客が大勢今年はなぜか優しい淡い色合いに染まってる ここは、京都?・・の風情 これが散ったらいよいよ冬だな …

天神文化サークルにて

心を込めて丁寧にお料理すると こんなにおいしく出来上がるのですね。 餃子はこのフライパンじゃぁうまく焼けない スープの野菜は形をそろえて切った方がきれいだ 梅しょう番茶の梅干は皮も細かく・・・包丁でたたくように切ってみよう 少しづつの心遣い、お…

はじめての試食会

手作り工房、森のおうちでは試食会を行なっております。 鍋炊きの玄米ご飯の食感はいかがでしたか? 手作りのマクロビオティックの小さなおかずたちはお口に合いましたでしょうか? はじめての試みですもの お越し下さり、マクロビ料理を召し上がっていただ…

春日ふれあい文化サークルにて

今月の春日教室は会場の都合で、来月の第2金曜日が今日に変更です。 久々のすっきりした青い空、窓一面のまぶしい緑のように弾んだ声で 「先日習った玄米クリーム煮をさっそくしたところ、豆乳嫌いの主人がおいしいと喜んで食べてくれました。」「私は白和…

佐賀教室にて

サークルの調理室にはゆきひら鍋が多数設置されています。 フタがないのが悩みの種。 煮物、蒸し煮などはフタがきっちり合うことが肝心です。 材料の旨みがうまく引き出せるか否か、お鍋の良し悪しにも左右されますよ。 今日は幸い、おいしいけんちん汁や小…

マクロビ料理の試食会

手作り工房『森のおうち』では来る 11月19日(木曜日)と12月5日(土曜日)、12:00〜14:00 試食会を開催します。 マクロビオティック料理に興味をお持ちの方、お誘い合わせの上お立ち寄り下さい。 ミニプレートランチ(350円)をご用意しています…

土曜日の教室

昨日から振り続いた雨が上がってよかった。 遠くから足を運んでくださりありがとうございます。 教室初参加はいかがでしたか? ☆今日はありがとうございました。初めてでとても緊張しましたが明るく楽しい教室でホッとしました。料理もとてもおいしかったで…

春日ふれあい文化サークルにて

秋も深まり、菜っ葉が緑も濃くおいしくなりましたね。 菜っ葉ご飯はいかが? 浅漬けの菜っ葉を刻んで、炊き上がりの玄米ご飯に混ぜるだけです。 今日はミズナご飯。 香ばしいすり胡麻と、清々しいミズナの香おりたつおいしいご飯。 プチプチとした食感も、お…

木曜日の教室

南瓜のマフィンは黄色でふわふわっ! 教室を始めてそろそろ3年になるけどベーキングパウダーを使ったメニューを提供するのは初めてなの。 私の長年の実践中にはほとんど使ってこなかったから。 子どものアトピーや腎臓の病気の再発を恐れていたのでね。 膨…

火曜日の教室

「私、半年くらいこの教室に通うようになって本当に食生活が変わりました。お肉食べなくていいし、甘いものたべなくなったし、検査の数値がよくなった。最近は、食べ過ぎると頭が痛くなるって気がついたんです。」 「すごーい!半年でそうなったんですね。」…

日曜日の教室

まるで夏に逆戻りしたような陽気 窓を開け放ち、チリンチリン風鈴の音もまったく違和感なし。 さて11月の太宰府教室のスタートです。 いつもの土鍋炊きの玄米ご飯に、雑穀を入れて つぶつぶもっちりのご飯。 今日は新しい方もいらっしゃったので、ごま塩作り…

久留米サークルにて

「小松菜をこんなに長く煮ていいんですか?」 「いつもさっと茹でて酢醤油で食べていました。」 さっと茹でる、色よくおひたしにする、いずれもOKですよ。 幼い子どもやお年寄りなど、消化吸収よくしたいときは、柔らかく煮るといいです。 今日は長く煮て…