2012-01-01から1年間の記事一覧

おせち作り

我が家の今年のおせちが出来上がりましたよ 柚子練り寒天と七福なますが盛り付けの皿に余地なし 別皿になっちゃった 動物性のものは今年も田作りのみ これは娘がじっくりと時間をかけて炒ってくれたので抜群の出来 夫はこれを酒のつまみに好んでいますよ き…

クリスマスを健やかに

アップルパイとタンポポコーヒーでリラックスしましょうよ ほんの少しの塩が煮リンゴをぐんと甘くする この事を知ったあなたはお砂糖にサヨナラできる一歩を踏み出すの 紫芋も塩で甘味を引き出して2層のフィリングに あなたの健やかな1年を祝して手作りし…

クリスマスを健やかに

今日は豆腐チーズケーキのお渡し日 冷凍保存がきいておいしさが長続き 嫌みのない米飴の甘味がうれしいですね 「粉は使ってないの?え?本くず粉が少し?」 とびっくりなさいます。 どうぞ素敵なイブを・・・ね。

クリスマスも健やかに

クリスマスが近づくと ちまたではケーキやおごちそうがいっぱい 森のおうちでは昨日に引き続きご注文のパンを焼きましたよ 天然酵母でじっくり発酵をさせてね 北海道産の強力粉に土鍋炊きの玄米ごはんを練り込んだプレーンなパン 何とも言えないいい香り か…

基礎を学ぶ5回目

「これはね・・・・」 食物の陰陽表のボードを見ながらため息をついていらっしゃいます 「私は陰性のものばかり食べていたんですね。」 私も27年前この表を見たときにはびっくりしましたよ バランスを考えるとき 食物自体の持っている陰陽の性質 実際に食…

るんるんマクロで年忘れパーティー

貞富榮三郎さんの自家菜園で育った 大根、白菜、唐芋、葱、ニラはとっても元気! お料理の腕が鳴りますよ 大根は里芋とじっくりみそ煮に 白菜はギョ−ザ風に種を包んで焼いて また、クリーム煮にも 唐芋は葱とソテーに これはこっくり甘くて子どもさんに人気 …

春日ふれあい文化サークルにて

長い間私を助けてくださったスタッフの玉田さん ご都合で樺島さんさんにバトンタッチ 今日は引き継ぎをなさいました 1月からは樺島さんにお世話いただくことになります どうぞよろしくお願いします 3回目ともなると皆さん手際いいですね 上手にできました…

木曜日の教室

霜が真っ白に降った朝 真っ青に晴れ渡る空、ようこそマクロビの部屋へ にぎやかにお料理を楽しんだ後はお食事タイムでリラックス 「このお椀はぜひ作ってみよう!」 「お菓子のイメージだと甘いんだけど、これはいい!」 「春にお雛様の時もいいかしら?」 …

火曜日の教室

新しいお若い方、ようこそ教室体験に。 なんでもあこがれのモデルさんがマクロビを実践されていると 早速ひえ団子作りに挑んでくださいましたよ それからさつま芋のケーキ作りにも このケーキは教室生の“粉を使わないケーキ”というリクエストによるもの さつ…

日曜日の教室

今日は慣れた方ばかり ほとんどお任せしましたよ 器を選びながら 「お団子とお芋はいっしょのお皿でいい?」 「ケーキはべつのおさらがいいのでは?」 [ああ、デザートか・・花びら餅は・・・・」 「お椀よ。」 うふふ、お菓子でおなじみの花びら餅が椀だね…

土曜日の教室

遠方より寒い中ようこそ。 初めての方は幼馴染とおっしゃる若いお二人 マクロビオティックに興味を持ってくださりうれしいです 「おばあちゃんっ子なんですよ。和食が大好きです。え?、煮物をよく作ってくれますね。」 お母さんをよく手伝っていらっしゃる…

久留米サークルにて

お正月にいかがかしら のっぺい汁を作りましょうか 材料はおなじみの根菜、大根、ニンジン、レンコン、ゴボウ、干ししいたけにコンニャク それに高野豆腐も 高野豆腐は地粉をはたいて油焼きにして共に煮ると コクのあるボリュームたっぷりののっぺい汁になり…

サンレイク糟屋にて

6回にわたり学んできた基礎講座 最終回はノンシュガーのおやつづくり 「十分甘いけど・・まだ塩を入れていないけど・・・」 「やっぱり、塩を入れたらもっと甘くなった!」 お鍋の中の人参ジャムを味見して顔を見合わせて談話中 あちらではにぎやかにクッキ…

家庭教育学級にて国分小学校で

今日は太宰府市国分小学校にお邪魔しています マクロビオティックをご存知ない方がほとんど 子育て真っただ中のお母さん方に マクロビオティックをお伝えできるのはうれしい限り マクロビオティックが健康にいいらしいということは周知のこと 実際ほんとうに…

ご飯は太る?

今日は五目玄米ごはんにわかめのお吸い物 それに青菜のお浸しと胡麻豆腐 基礎講座の4回目で 慣れてこられてずいぶん手際よくなさっています おやおや、子どもさんも我が家のごとく なんと椅子にごろんとお昼寝しちゃった ママやあなたはご自分や家族の健康を…

サンレイク糟屋にて

ちょっと洋風のお料理を作りましょうよ クリームスープは、炒った玄米の粉を使って 蒸し煮野菜でうま味たっぷり 塩味のみでおいしくできました 「う〜ん、おいしい」 「おいしいよね」 こちらは車麩の野菜あんかけ 「車麩ってこんな風にして食べるんですね」…

ご飯がおいしい

「玄米が本当にふっくらとおいしく炊けてます。今までは何だったんだろうって思いますね。」 土鍋炊きのファンが増えたようです 主食のごはんがおいしいとうれしい 小さな子ほど玄米ごはんが好きですよ 2歳の僕はひじきも大好き お料理も大好き 今日もゴマす…

手づくりオリジナルショップ

***ORIJINAL SHOP Oove*** konya2023で開いている春秋の期間限定ショップ 「Yum」&「TSUBAKI」 6回目となり、楽しんでくださっている方も多いと思います 私も楽しみにしているひとり うっかり、片方のイヤリングを…

子どもの身体や脳は大丈夫?

健やかな子どもたちの姿はだれもが望むところ 福岡のふたば幼稚園園長でいらっしゃる小崎孝子先生が 正食協会出版のむすび誌に寄せていらっしゃる記事を抜粋します ***むすび:11月号より 当園で「ミツバチからのメッセージ」というドキュメンタリーDV…

基礎を学ぶ

新たに不定期の基礎講座がスタートです 子どもさんの健康問題、出産をきっかけに、兼ねてからの念願でなどなど 目的はそれぞれですが 縁あって集ったマクロビを学ぶ仲間 今日から6回にわたりいっしょに学んでいきましょうね。 日程はお互いの都合をすり合わ…

健やかマクロビ昼食会

心身の健康は健全な大地の元気野菜から 貞富さんはそうおっしゃいます 一昨日、自家菜園で育ったネギに白菜、大根、さつま芋、人参の間引き菜 それはそれは元気いっぱいの野菜たちをいただいてきました お料理するのがとてもうれしく 素材に励まされた感じ …

干し柿作り

ここ2年くらい休んでいたけど 今年は作りましたよ 渋柿をむいて ほんとうは藁でくくった方がいい そうして熱湯にさっとくぐらせる 軒下につるして・・・・ きれいな柿色がおひさまを浴びてだんだん褐色になる そして食べごろのなるの 障子につるした柿の光…

サンレイク糟屋にて

土鍋の底にお焦げができちゃいました お水を入れておかゆにしましたよ それにしても、4回目ともなるとすっかり慣れてこられました マクロビの基礎を学んでみていかがですか? 食事をした後にお話ししてくださいました 「全くマクロビを知らなかったのですが…

障子の張り替え

我が家は障子が合計14枚あるの 今年は夫が大活躍 午前中にはがす作業をやってくれて大助かり 午後はせっせと二人で貼っていく 子どもが中学生のころ、きまって年末にアルバイトしてくれたっけ 張り終わった側から霧吹きを・・・・ え?そんなにかけてもい…

日曜日の教室

そばがきはすばやく簡単にできる なのにやったことのない方ばかり またはやってみたけどうまくいかなかったとおっしゃる ひとり分だったらどんぶりにそば粉を入れて 熱湯を入れてすばやくかき混ぜる ねっとりとなったら出来上がり お好みの薬味、たれ、おろ…

土曜日の教室

「熱いっ!」 「わっ、熱いね!」 おや、甘酒汁がそんなに熱かったかしら・・・・ なるほど、手に持つと食器の底が熱いのね 今日は高台の浅い白い洋食器に盛り付けてくださいました そういえば、木製のお椀は熱くて持てないということはないよね 和食器は磁器…

春日ふれあい文化サークルにて

「マクロビオティックは塩気を効かした味付けと感じますが塩分の制限はないのですか?」 塩加減はあなたがおいしいと感じるようにしてくださいね。 ただし、自然塩や昔ながらの味噌や醤油で調味しましょう。 身体を使って働いている人や汗をかいた時などしょ…

木曜日の教室

遠方からようこそ 今日も初めてお越しの方がいらっしゃいます。 出来上がったものを食べながら 「やさしい味ですね、おいしい!」 お口に合ってよかった! 「昔おばあちゃんが葛湯を作ってくれました」 「それってマクロじゃない」 そう、マクロビオティック…

火曜日の教室

「おいしい〜、これおいしいね。」 「ほんとうにおいしい!」 根菜の甘酒汁を召し上がって口々におっしゃいます 初めて来てくださって、おいしいと感じていただいて とてもうれしいです おうちでは根菜は皮をむいてお料理していらっしゃるそう 皮ごとのおい…

ウンチは汚いですか?  

赤ちゃんのウンチを汚いと感じることは少ないと思うんだけど・・・ いやいやうちの主人はうら若き頃 赤ん坊だった娘のウンチが畳のあちこちにもよおされたと言って お風呂に入ってる私のところまで言いつけに来て 大ゲンカしたことあったけど(笑) ところで…