2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

みかんのちび丸くん

福岡市東区の空の詩さんからみかんが届きました。 名前は「ちび丸くん」出身は三上農園です。 もちろん無農薬 直径4〜5センチくらいの可愛いみかん。 皮ごといただくのもいい、 焼きみかんにするのにいいミニサイズ。 甘酸っぱくて美味しいですよ。 お問合…

春日ふれあい文化サークルにて

あなたの家ではどんなお雑煮を作る? 「かつおと昆布のお出しで・・・アゴ出しもとって、かまぼこに鶏肉にゴボウに竹の子にかつお菜も入れる。」「うちはかつおと椎茸の出しでぶりの切り身にミズナが入る。」ちなみに我が家では鶏肉とかつお菜、それにもちろ…

マクロで年忘れパーティー

太宰府いきいき情報センターにて恒例のパーティー インフルエンザで惜しくも欠席された方の分までされた方の分まで 大ハッスル!くるくると良く動く良く動く! 初対面とは思えないチームワーク 協力し合って完成したお料理は ・玄米クリームコロッケ ・玄米…

天神文化サークルにて

今日はリクエストメニュー満載! まずは昆布巻き 調理時間の都合で、比較的短時間で軟らかく煮える野菜昆布を使いました。 おせち料理、おもてなしやお弁当に大活躍しそう。 八宝菜には 長ネギやチンゲンサイ、ブロッコリーなど季節の野菜をたっぷりと 大豆…

マクロビチーズケーキを焼こう

マクロビオティックでは、普段の料理にチーズを使わないので 豆腐で作るチーズケーキ風です。 一昨年、牛乳と卵のアレルギーの子どもさんに誕生日のケーキを作ってあげたいと言うお母さんの申し出があり、教室でお伝えしたものです。 「豆腐とは思えないね。…

佐賀教室にて

「あれから生姜湿布を何回かしたんですけど、すぐに冷めてしまうんですよ。前月ここでやったときには、ずっと温かだったんだけど・・・・」 そう、上手にやると40分くらいはもちますよ。 おそらく、タオルを固く絞ってらっしゃるのでは? 雫が滴るくらいに…

日曜日の教室

[]根菜がたっぷり入ったのっぺい汁は 体がほかほか暖まります。 具の大きさ、汁の量、とろみ加減と 作る人の個性が出ておもしろい。 人参は金時人参だと色が鮮やかでお正月気分そばの海苔巻きはおせちにも入れられますよ。 こつを覚えれば、簡単にできます…

土曜日の教室

「高野豆腐を下ごしらえしなかった、油で焼かずに入れちゃった。」 大丈夫、そのまま進めましょう。 今日は、幼児でもお年寄りでもよいように、あっさりしたのっぺい汁になりましたよ。 これもおいしい! お料理も終盤、 ケーキをオーブンから取り出す作業中…

木曜日の教室

「これで、なにか出来ますか?」 余った溶き粉をかき混ぜながらおっしゃいます。 揚げ物の衣を作るなどして残った溶き粉に粉を足して、野菜葛や胡麻や塩、甜菜糖などを足し小さな揚げ菓子を作るのがならわしです。 「余った胡麻を、ケーキの上にふりかけても…

香椎教室で和む

誕生してかれこれ1年になる香椎サークル。 すごーく上達したと思う。 「おいし〜い!」 おいしいねを連発しながら手作り料理を囲む至福のとき。 「肉食をすると、胃もたれする。」 「なかなかここから(胃の辺りを触りながら)下に降りていかない感じ。」 …

火曜日の教室

昨日に引き続き、いちめん真っ白な霜。 いよいよ、今年最後の火曜日の教室です。 玄米ご飯のおやきは、おせちにも活躍できそうなミニサイズ。 丁寧に焼き上げたおやきは、もちもちで磯の香がほんのり。 のっぺい汁の親戚はダブ? 夫の母は「のっぺ」と言う。…

2回目の試食会を開く

健康について関心がある人、玄米ご飯を食べている人、食事を改善したいと思っている人などなど たくさんの方にお越しいただきました。 赤ちゃん連れの方もいらっしゃいます。 お父さんはあまり箸がすすまないようです。 「玄米はどっちかと言うと苦手で・・…

久留米サークルにて

師走の教室のスタートです 早いものですね、もう少しで今年もおしまいなんて お正月のお料理のための準備をしましょうか。 おっとその前に、冬至の準備 我が家ではほうとうをよく作りました。 きしめん風の幅の広い平めんを手作りして入れるのが我が家風。 …

黒米入り変わりおはぎ

一昨日、高島さんから珍しい餅黒米を分けてもらいました。 玄米といっしょに炊いてみると、まるでお赤飯です。 今日はおついたち 小豆あんを入れて かわいいおはぎが出来ちゃった。 高島さんちでご馳走になったおはぎは餅黒米100パーセントだったので見る…