2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

手当て法を学ぶ

「このところ、小豆かぼちゃにはまってしまってよく作ります。当初は子どもが『え〜?あずきが入ってる。』と言ってあまり食べませんでしたが、最近は小豆がいいらしく、よく食べる。私もおいしく作れるようになったんで。」 まあ!それはよかった! 「きん…

深まる秋

あっという間に 木々がすっかり色づきました さて、渋柿を剥きましょうか 11月といえども温かい この3年くらいは きりりとした寒さになってから 干し柿作りをはじめています 吊るす係は旦那さま お正月には食べごろになっているかしら。

マクロビをどう使う?

「病院でマクロビオティックは貧血に注意するよう言われました。豆腐をたくさん取るようにとも。」 栄養学の視点から、たんぱく質が少ないことを心配されているのかもしれませんね マクロビオティックは決して血液の質を落とすものではありません 心身のバラ…

手当て法を学ぶ

豆腐パスターは、解熱、脳溢血、脳内出血などに有効 実際に湿布を作って当ててみる 「冷たい!」 ええ、豆腐は水分が多くまさしく陰性です 子どもが九度の熱を出した時、額に貼ると 芯熱をとってくれますよ 子育て中の方もおいでです 是非お役立て下さいね。

日曜日の教室

大豆たんぱくを使って いろいろとやってみましたよ 乾燥の大豆から揚げは旨煮に 冷めてもおいしく、お弁当にも使える 同じように戻して使う大判タイプは ハーブ塩や生姜などで下味をつけてフライにし 豆腐で作ったノンオイルのタルタルソースを添えて食べま…

我が家パン

お昼時に立ち寄った娘 タイミング良く焼けたパンにスープをすすめる 「何の豆かしらん?」 赤エンドウよ、これが大好きなの 「赤エンドウ?」 みつ豆に入っているあれと同じだよ、荷崩れしないの。 もう一方はリンゴにナツメにレーズン入り 玄米ご飯をたっぷ…

頑張る農家さん

久々に訪ねる 南阿蘇の女のお百姓さん 高島和子さんはお米、酒米にお茶、お野菜を作っていらっしゃる それに農業指導も 移住の男性の研修生がいらっしゃるそう 無肥料、無農薬で土地の持てる力、作物の生きる力まかせの業 私はそう感じる 作物をいただきかみ…

手当て法を学ぶ

今日は初顔合わせ “お手当て”に興味を持って下さりうれしいです 肝心要とはよく言ったもの こんにゃくのシップで 腎臓、肝臓の手当てをやりましょう 熱々に茹でたこんにゃくをタオルに包んで当てる じんわりと暖かく気持ちがよい 焼き塩療法も体験していただ…

燃える空

西の空 夕日が沈む瞬間が 燃える空 刻一刻と夕闇が迫ります。

久留米サークルにて

新しい会員さんようこそ 家族の健康のために なるべく自然な食材を使うようにしてこられたそう 今日は小豆ご飯を炊きましょう 「玄米をガス釜で炊くことができますか?」 私はやったことがないですが おそらく炊けると思います 白米より水を増し、時間をかけ…