2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

森のおうちより

木綿豆腐をつかってカキフライもどきはいかが? 種に海苔やキノコをたっぷり入れて さらに海苔でくるんでフライにします 塩味を効かせると礒の香が引き立ちタレなしでいけます 今日は他に練り粕、白みそ、しょうゆを加えて調味しました お口に合いましたでし…

可愛いイチゴ

ありがとう農園さんからいただきました フレーズデボアという品種だそうです 1~2㎝の小さなイチゴ 野イチゴのような愛らしさ お菓子に使われることが多いそう ちょっとグロテスクなプリンは リンゴジュースで黒ごまを溶いて 葛で固めた黒ごま豆腐です。

手づくりオレンジピール

香りがさわやかな河内晩柑 皮も捨てがたい魅力です ピールにしましょ! 好みの甘みをつけて煮詰めます バットに広げて乾かしたら出来上がり お茶うけにして楽しいひと時を もちろん砂糖要らずでどうぞ 味りんやメープルシロップなどで 控えめな上品な甘さも…

新緑と八重桜

気持ちの良い晴天の早朝 散歩に出る 芽吹きのみどり、常緑のみどり いろいろな緑が実に鮮やか! おや、もう八重桜が満開です 山藤も満開ですよ 春は駆け足です。

お家でどう過ごす?

予想もしていなかったコロナウイルス騒動 いよいよ福岡も緊急事態宣言が出されました 皆様、日々いかがお過ごしでしょうか 私の場合、もともと家を拠点に動いていますので 在宅時間が長いです 本音を言いますと それが長すぎるとストレス解消のため あえて散…

フキにタケノコ

お庭の椿と大きな甘夏みかん それに蕗と竹の子を頂きました 「甘夏はね、少し置いてから食べてね。」 みかん大好きな私は大喜び! フキの葉はやっぱりフキ味噌に タケノコはかつおだし、蕗はいりこだしで炊き上げました う~ん、おいしい、春の味! いずれも…

さくら満開に

満開の桜のトンネル 美しく素晴らしい 小さな花の中に 鳥がくちばしを突っ込み 蜜を吸っているよう 近くで鶯のさえずりが聞こえる 行き交う人は皆マスク掛けの姿 何時になく静かな春です。

マクロビってなあに・・続・・

大きな柱の一つ 「一物全体」 大前提は丸ごとの命を頂くこと 皮も身も筋も骨もすべてで丸ごとの命 どれが欠けても生き存在しないかけがえのない命 ご多聞に漏れず、われわれ人間も。

もみ付き大麦

旅先で珍しいモミ付きの大麦を見つけて ピラフなどなど試したところ 硬いと不評なのです さてどうしたものか・・・ 軽く引いて、炒って米に混ぜて炊くと 香ばしくておいしい、プチプチした触感もいい そう私は思うのだけれど 家人はイマイチの反応 そこでこ…

森のおうちより

ひよこ豆とキャベツのコロッケをこしらえました 柔らかくゆでたひよこ豆を半つぶしにして 塩もみしたキャベツと合わせてまとめます 玉ねぎやきのこを加えてもOKです 塩味やカレー味などお好みで・・・ね 固めの水溶き粉をくぐらせパン粉をつけて からりと揚…