2011-01-01から1年間の記事一覧

おせち料理

いよいよ大晦日 一昨日から準備してきたおせち料理 ご希望によりお皿や重箱をお預かりしています。 田作り(ごまめ)だけが動物性です。 甘くない黒豆が昨年好評だったので今年も塩としょう油で調味しています。 お好みで米あめなどをかけて召し上がってもい…

小豆と栗の玄米ご飯

季節はずれの栗ご飯 秋にバツグンのお味の栗に出会ってそのまま冷凍しておいたの おいしさもそのまんま まるでお赤飯ね 遅ればせながら孫とママのお誕生日を祝いましょ ごま塩をたっぷり振りかけてね

いっしょに作ろう!

なんてたのしいの 孫娘といっしょに共同作業 大好きなお芋を煮てつぶしましょう リンゴも柔らかく塩煮しましょう 最高におもしろいのは仕上げの飾り 抜き型を使って嬉しそうに形づくる 空気抜きの切り込みも入れましょう ほらできた。 焼き上がりが待ち遠し…

料理が苦手?

「料理が苦手で・・・・」 苦手でけっこう マクロビ料理の原形はご飯と味噌汁というシンプルなもの 苦手でもなんとかなりますよ。 そもそも料理が苦手なのはあなたのせいではない。 あなたがはじめてお料理なるものを経験したであろう時、おそらく嫌な感じを…

るんるんマクロで年忘れパーティー

恒例のイベント、なんと5周年記念なの。 早いものですね。 孫娘のアトピーがマクロビオティックを取り入れたことで快癒。 孫に背中を押された形で教室を開く 手探りで始め皆さんに支えられてのみちのりでした。 不思議ですね、この仕事をしていることが。 …

マクロビ料理ってどんな味?

今日は太宰府市の家庭教育学級の皆さんといっしょです。 夏の講座参加に続いての方や全くマクロビ初体験の方もいらっしゃいます。 肉や卵など乳類や砂糖も使わないでお料理してみていかがでしたか? マクロビオティック料理のお味はいかがだったかしら? 調…

火曜日の教室

新しい方ようこそ、マクロビオティックに興味を持ってくださり嬉しいです。 お菓子作りが好きとのこと ナチュラルケーキが素敵にデコレーション。 「これはおいしい!もっちりとしておいしいですね。」 ナッツ炒り玄米オートミールバーグはなんと、炒り玄米…

基礎講座を終えて

基礎講座「初めてのマクロビオティック」が6回目の最終回 ノンシュガーの簡単おやつを作りましたよ 6回に渡り学んできていかがでしたか? 「人間においしいものと身体においしいものの違いを知った気がします。旬の野菜が身体にいいといわれてきたことの意…

日曜日の教室

もういくつ寝るとお正月♪ マクロビオティック料理は 日本の伝統の食事がもとになっています じっくり煮たり蒸したりと 昔ながらの調理法が年末年始には重宝ですね。 「蕪を蒸すなんて、和え物にするなんて初めて!」 「柚子の香りがいいですね。」 里芋と蕪…

土曜日の教室

「どの器に入れようかな・・・・」 お任せしますよ だって器を選ぶのもその方の個性 同じお料理も装いを変えて 違ったメッセージを放つの お料理の楽しみの一つ ほらね、お任せしたほうがずっとうまくいくの 可愛いまーるいケーキも飾ってくれた人の個性溢れ…

春日ふれあい文化サークルにて

ようこそ新しい会員さん 料理が苦手? OKですよ、マクロビオティック料理はいたってシンプル 野菜は丸ごと、皮むき、あく抜き不要で手間いらず 味付けは塩、味噌、しょう油と類をみず簡単 素材の旨みをしっかり味わえる調理法なの 少し先輩方のお話を聞い…

木曜日の教室

師走の太宰府教室がスタート 冬至とクリスマス、それにお正月法月の準備をしましょ。 あつあつの炒り玄米のお粥はかぼちゃとあずきと昆布の入ったお粥鍋でどうぞ。 「本当にハンバーグみたいね。さっそく作ってみよう!」 炒り玄米お粥とオートミールで作っ…

サンレイクかすやにて

「クッキー大成功でしたよ。その後教わったものを全部作りました。ごま豆腐も、おいしかった。」 煎りすぎたゴマを使ってクッキーをこしらえて、おやつに活かしてくださったんですね。 さっそく実践してくださってうれしいです。 基礎を学ぶ講座も中盤 マク…

陶芸体験

松永先生は身重 3人目の予定日は5月だそうです つわりがおさまって講師をお願いしましたよ。 今日は「おいしくなる落し蓋」の製作 私の体験から煮物が美味しくなることこのうえない、そう断言できます。 ひじきや切り干し大根煮も一段と美味しくなるの。 …

久留米サークルにて

早いものでもう師走 年の瀬はお正月の準備をしなくては 今日は昆布巻きに挑戦 高野豆腐と人参、ゴボウの三種巻きです。 野菜昆布や早煮昆布の名で売られているものを求めると良いですよ。 弱火で30分ほど煮ると柔らかくなるので見計らって味付けをしてね。…

断乳おめでとう!

まだまだ小さかった頃 抱っこして作業なさってた日々 ハイハイして、それからママにつかまり立ちして ママの服のすそを掴んで抱っこをせがんで泣いてたこと・・・・ ほんとに良く通って下さいましたね。 今までほんとうによく頑張りましたね。 1年余りの間…

サンレイクかすやにて

晴れ渡る空、季節はずれの陽気 車中の暑さにクーラーのスイッチを入れたほど お庭のバラが輝いています。 基礎講座の3回目 今日は具だくさんの汁をこしらえましたよ。 味噌仕立てのけんちん汁 お豆腐をしっかり炒めた人 大ぶりに崩してふんわりけんちんにし…

お誕生日

はるか昔の今日、あなたは生まれました。 あのときの嬉しかったこと よく今日まで無事でしたね あなたが病気のときそれはそれは心配しました。 小さかったあなたはそれ以来性根をとられたみたいになって ついに重い病気になってしまいました。 私は迷ってど…

楽しんでいますか?

マクロビオティックとは幸せになる暮らし方 “しあわせ”とは幸せだと自ら感じること 桜沢如一氏の御本の中には〜我々は幸せになる為に生まれてきた…「見てごらん、すずめはあんなに楽しそうにさえずっているではないか・・・」というようなくだりが幾度となく…

梅酢のお寿司

基礎の講座は中盤 補講にいらした方も含めにぎやかです。 忘れずにやむなく欠席で受講出来なかった分を習得しようと参加くださるのは大歓迎です。 「きんぴらやひじき煮はよく作りますよ。」 感心、感心!取り入れていただいて嬉しいです。 さて、今日は五目…

日曜日の教室

えっ?そんなにたくさん? どんぶりに大盛りのごはん うなぎもどきをのせたらお山が出来ちゃった こんなにたくさん盛った方たちは始めてよ 「だってお腹が空いてるんだもの。」 勢いよく食べ始めたのはよいよい ケーキを食べる頃にはお腹がいっぱい お持ち帰…

土曜日の教室

「おいしい〜!」 かぼちゃとさつまいものシュレッドケーキが人気の的 もちろんノンシュガー 歯ごたえしっかりの噛むケーキ 手づくりりんごジャムをサンドしましたよ 塩で甘味を引き出しているので後味すっきり 「これだったらおうちですぐに作れるね」 材料…

春日ふれあい文化サークルにて

ずいぶん慣れて手際よく調理なさっています。 今日は銀杏を入れてがんもどきを作りました ほら、私が拾った銀杏の実は小粒でしょう? 店頭に並んだ大粒のものは人手が掛かってるのかしら? からりと揚げたがんもどきは、小松菜の煮浸しを添えるとバランスの…

木曜日の教室

冷える日にはあつあつのうな丼風はいかが? うなぎもどきはおろしたレンコンと豆腐で作る ボリュウムたっぷりで子どもも大人も大好き! お出汁の味加減は皆で協議 クリーム煮もやっぱり寒い日にお勧めのメニュー ホクホクの白いんげんを味わってね お野菜の…

綿のお布団

やっぱり綿のお布団がいいな 干すとぷーっとふくらんでお日さまの匂いになる 肌かけは軽い羽根布団を使ってきたのだけれど どうも身体に馴染まない 敷布団を打ち直して作り変えるついでに 薄い掛け布団を綿で作ってもらった いつもお願いしている大久保さん…

手づくりの器

May湯のみが焼きあがりました。 大のお気に入り 程よく縮んでちょうどいい大きさ 持ったとき指がかかる窪みあり さっそくるんるんお茶を入れる ことのほかおいしい! 陶工房“浩”の秋の作品展は今日から10日間 温かみのある風合いが大好きです。 10/3(…

サンレイクかすやにて

基礎を学ぶ講座の2回目 皆さん慣れてきて相談しながら作業したり 時折キャーキャーと甲高い声や笑い声も。 今日はマクロビオティックの定番料理きんぴらごぼうに挑戦 皮を剥かずに丸ごとね、それにアクを旨みに変えて頂くの まさにいのちを頂くってこと で…

森のおうちへようこそ

雨がしとしと コスモス畑の眺めも終盤 ご予約のお客様は小さなお子様連れ マクロビオティック料理をはじめて召し上がる方もいらっしゃいます。 お料理にお肉や卵、乳類、砂糖などを使ってないとお伝えすると びっくりされています。 召し上がりながらお友達…

サンレイクかすやにて

今日から6回にわたりマクロビオティックの基礎を学んでいきます。 マクロビオティックをご存知ない方々です。 あれ、普段のお料理に肉や卵、乳、砂糖を使わないって知らなかった? まあびっくりしたでしょう とんでもないところへ来てしまったって思った?…

手づくり容器

3作目の作品が焼き上がる 味噌の保存容器 実はゆがんで出来ちゃった 蓋もいまいちピッタリ合っていない 初心者の私には難しすぎた ショックから立ち直ってみると まあ出来栄えも愛嬌かな さっそく手づくり味噌を入れる いやいや、けっこういけるかも。