2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

カレー

ここ大宰府は、連日30度越えの暑さ プランター栽培のトマトが次々に色づく 種から育てたトマトマーマンドとイエローミニトマト いたって丈夫で元気いっぱい さてトマトカレーの試作でもしましょうか うふふ、トマトやスパイスがご法度だったころが懐かしい…

国博、東山魁夷展

緑の森を多く描いた東山魁夷の作品が好きです 平日にもかかわらず多くの人で賑わっています もう、素晴らしいの一言 唐招提寺の壁画が幾対も立てられ まるで御影堂に居るかのよう 実際のお堂はどうなっているかしら・・ なんて心配は無用 修復に際しての現在…

ゆかり

梅雨明け十日と言うけど もう一週間晴天が続いています 梅漬けの紫蘇を干して ゆかりづくりをしましょうか 2〜3年前につけたものかしら 梅干しと同じで古いほどパワーアップしますよ じゅうぶんに干したものを細かくして ゆかりの出来上がり ご飯に混ぜた…

らくらくマクロビオティック料理

基礎講座『初めてのマクロビオティック(全6回)』を終了のみなさん 今日から楽しい応用編 海苔巻玄米ご飯に挑戦 お嬢様方は初体験とのこと なんと、とても上手にできましたよ 「呉汁はよく作ります。」 「大豆はカッターにかけて細かくしてはダメ?」 ええ…

オムレツ風

たまご焼きじゃあないよ かぼちゃと豆腐で生地にするの 炒めたお野菜を入れてオムレツ風 かぼちゃのきれいな黄色と甘みがポイント つなぎはお麩や地粉で 豆腐の水切りはしっかりと 生地を固めにまとめると焼きやすいですよ。

南瓜

大きな大きなカボチャですよ もう、びっくり!そのたくましさに ご自宅の畑から わざわざお持ちくださいました 「とれたてなので、しばらく置いてください。」 冷蔵庫内のかぼちゃを食べきる頃には食べごろになっているかしら このでっかいかぼちゃに包丁を…

木曜日の教室

初めての方ようこそ とうもろこしのスープに取り掛かってくださいました とても丁寧に取り組んでくださり おいしいスープの出来上がり 「あま〜い!」 「おいしい!もっと甘くなったみたい、もう少しお塩要る?」 塩味が決め手です とうもろこしのスープは人…

瓜の粕漬け

今年は例年より小ぶりの白瓜を入手しました 去年の古粕に5〜7日下漬けするのが慣わし さて、ツンと香り豊かな踏み込み粕を 地元の酒屋さんで求め漬けこむ 梅雨の時期の毎年変わらぬ手仕事です 一ヶ月後くらいには食べられますよ 娘と夫の喜ぶ顔が浮かびます…

バラの花束

薔薇は、やはり花の女王でしょうか ひらひらと淡い花びらを広げながら 刻一刻と花姿を変えます 夫の現役時代に親しかった方から 毎年誕生日に薔薇の花束が届きます ご近所や娘にもおすそ分け 美しい花々をいっしょに眺め この年まで元気に過ごしていることに…

曲がりきゅうり

軒下にプランター植え 登って登って実がついた 軒裏に当たって曲がる曲がる どこまで曲がる そろそろ降ろしましょう 日差しが入らず色白さん でも味は抜群!!

日曜日の教室

初めての方ようこそ 煮物に取り組んでくださいましたよ お出汁で戻した高野をさっと揚げてオイルコーティング そうして夏野菜と煮てさらに煮含めます しっかりと煮汁を含んだ高野豆腐は 暑い夏にもおいしい 上手に盛り付けていただきました コーンスープは先…

春日ふれあい文化サークルにて

「梅酢のお寿司、おいしいですね。」 「紅生姜、簡単にできるんですね、早速やってみようかしら。」 「他に梅酢は如何使いますか?」 ドレッシングに入れたり、ドリンクに入れたり 酢のものに、あく抜きや殺菌などなど 他にも、あなたの斬新なアイデアでいろ…

久留米サークルにて

「え?お醤油だけ?ひじきの味付けって!」 ええ、お醤油だけですよ 梅酢を数滴入れると磯臭さが抜けいっそうおいしくなります 「教わったきんぴらは何度もやりました。」 「私も、食べていくうちにお醤油だけのほうが好きになった。」 きんぴらもそうだけど…

手当てを学んで Ⅱ

ところで 手当て法を学んでみていかが? 「日々ていねいに暮らしてみようと思いました。さまざまな場で活用できたらと、日ごろから取り入れていきたいと強く思うようになりました。」 「マクロビがどんなものかよく知ることができました。」 「食材の有難さ…

手当てを学んで

回復期のおやつは ほんとうにうれしいもの 子どもだとなおさら 与える方もうれしい 我が子に手当てを施してきた私は心底そう思う 甘みは自然な甘みで 甘みを制限してきた身には それでも十分すぎるほど もち米飴は病気に響かず比較的安全に使える ほんのりふ…

器の修理

ひょんなことから 実は3月から、金継ぎを習っているの 自作の湯のみ 床に転んでかけちゃった お気に入りで毎日使っているもの 捨てる気はさらさらない 漏らないしそのまま使う それが修理できる 欠けをうめる 漆を塗っては、撫で撫でを幾度となく繰り返す …

基礎を学ぶ

お友達どうしで学んでいらっしゃいます 手際がいい、速い・・・ あっ、もっと細くね、たくましいきんぴらになっちゃうよ 「あはは、太くなった。」 ごまは丹念に擦っていただき、香ばしいかおりが漂います 青菜を切ってくださいな 「え?どれくらいに?ごま…