2024-01-01から1年間の記事一覧

海苔巻き

巻き寿司ハレの日や何かイベントの折のものでしょうか? いやいや、実に便利な日常の料理ですよ 残りご飯をふかして梅酢を振り混ぜ酢飯にする 具材は冷蔵庫の中の常備菜など有り合わせで 今日は梅酢の甘酢漬けになら漬け、高野豆腐煮、しいたけと昆布煮、茹…

桜花を漬ける

今年はあっという間に 八重桜が満開となり お花の塩漬けに最適な 半開きやつぼみの花を 探して摘んできました 先日塩漬けにして そのあときれいな桜色にするために 梅酢漬けにして 今日はざるに広げて陰干しします ポイントは形を整えて・・・ね 半日から1…

陶芸教室

松永先生の陶芸教室に、ようこそ! 長年続けていらっしゃる方もおいでです 今日は、なんと急須に挑戦なさいます 「おいしいお茶を飲みたくて。」 なるほど 先ずは本体を手びねり 後で、注ぎ口に取っ手、蓋につまみ 部品をそれぞれ手作りなさっています 見て…

桜並木

ここ大宰府は 今まさに桜が満開です 今年はいっきに花開いたせいか 見事に咲き誇っていますよ 近くのカフェのテラスで 桜を眺めながら 娘と、のんびりお茶しました お互い何かと忙しくしている中 こんな時間を持てるなんて 本当にまれなことです たわいない…

森のおうちより

今日が本当に生まれた日 私の実の誕生日なのです 昔のことで前年度最終日 31日生まれとして届けたらしい えっ?まったく違う人生を歩いたかもって? そう思ったこともあったけれど いやいやたいして変わらなかったと 今は思っています 無駄話はこれくらいに…

花束もらっちゃいました

誕生日だって⁉ このところバタバタしていて 忘れていました 孫が花束を抱っこして現れ うれしくなりました 早速花瓶に入れましたよ 色とりどりの春の花々にうっとり!

森のおうちより

タケノコが高値です 丸ごと小さいのを求めました 糠と唐辛子を入れて ゆでること90分ほど 冷めるまで待って 外皮を除きます しゃきしゃきの、飛び切りおいしいタケノコですよ マクロビ定番のお料理 あらめと炒め煮に 春を味わいましょう 他に豆腐とレンコ…

森のおうちより

大豆ミートはスーパーでも見かけるようになりました 今日は薄切り(乾物)と野菜を 山椒風味のソースで和えてみました 大豆ミートは戻して下味をつけ、フライパンで焼いておき ごぼうに人参、レンコンなどの根菜類は 揚げ焼きにしておきます ソースを温め具…

乾燥そら豆

大粒のそら豆です そら豆は、その独特の香りと味が魅力 一晩浸水し、30分ほど塩ゆですると そのままでおいしい 皮をむいてスープに入れてよし パスタやサラダにもok 大粒なので食べ応えありですよ 小粒のものは 炒って、しょうゆに浸すと いわゆるしょうゆ…

春を告げる花

ヒヤシンスが咲きましたよ 初冬に店頭でたった一個売れ残っていた球根 箱の隅で一つ、さみしそうで求め連れ帰りました それが立派に咲いてうれしい! 素敵なアイボリー色 事情で写真をご覧いただけずにごめんなさい。

基礎を学ぶ

マクロビの基本を押さえておくと応用は自在に さあ、始めましょう 雑穀は今ではお馴染みになり、ご利用の方も多い そのままスープなどに使えるし、炊いたものは サラダ、あえ物など、料理の具材として大活躍 ほぼ同量の水で炊けます そば米は1.5~2倍の水で…

マクロビの基礎を学ぼう

今日は小豆玄米ごはんを炊きましょう 鍋だきは、あらかじめ小豆を7〜8分 下煮しておくといいですよ 塩は多めに、、、ネ たんねんに仕上げたごま塩を振りかけて食べると もうそれだけで美味しく おかずに、箸がいかないくらいです それから澄まし汁の勉強です…

森のおうちより

メインのおかずは、キャベツとオートミールのハンバーグ 大豆ミンチも加えたベジバーグです お好みの下味を付けておくと おいしく出来ますよ 干しぜんまいの白和えは煮ておきます 和え衣は煉ゴマと白みそで味付けしています 他に、きんぴらごぼう、 お口に合…

マクロビを学ぼう

基礎を学ぶ1回目 寒い中ようこそ お米、野菜の扱い方 三年番茶やお出汁について ごま塩作りなどなど ごく基本的なこと 熱心に取り組んでいただきましたよ お料理はノンダシ味噌汁 蒸し煮を駆使して、びっくりするくらい おいしく作っていただきました 小松菜…

myうつわを作ろう

今年初めての 松永先生の陶芸教室です オリジナルの表札を作る人 家族の小皿を作る人 今年新たな挑戦、 急須を作ろうという人も 次々に夢が広がります もちろん初心者もOK 松永先生が優しく 指導してくださいます 私はいつも通り ランチの係です 昔ながらの…

新年おめでとうございます

皆様おそろいで令和六年をお迎えのことと思います 今年も私なりにマクロビをお伝えしていこうと思います 我が家では2年ぶりの孫一家とのお正月 昨年はコロナの影響で異例でしたもの にぎやかに皆でお正月料理を 味わい、おしゃべりし、笑いながら お腹も心も…