味噌作り体験&試食会

komori-mbcs2015-04-17



この春もお伝えできてうれしい
小森流簡単味噌作り
「いいですね、天地返しも重石もいらない、出来るのを待つだけですね!」
その通りなのですが
途中で見たいとお電話くださる方も
OKですよ
ただし雑菌が入らぬようご注意くださいね
これまでの経験から
麹菌以外のカビが皆さんの気になさるところ
仕込み時に厳重にカビよけをしますので
悩みは解消されましたよ
さてさっそくかかりましょうね
保存容器は瓶が理想的ですが
おうちにあるものでよいですよ
瓶をお求めの時はNO.2を
味噌を入れてもあまり重くならずに
取り扱いやすいと思います
大豆はじゅうぶん柔らかく煮てくださいね
温かいうちにつぶすとやりやすいです
塩切り麦麹と合わせて味噌玉にしましょう
瓶に詰め込む時はくれぐれも空気が入らぬよう
びっしりと詰め込んでくださいね
カビよけの塩をお忘れなく
おうちで、レシピを参考に手順どおりにやってみてくださいね
味噌作りをマスターした後は試食会
蔵出し味噌に10ねんものの味噌、米味噌、八丁味噌胡麻味噌、酒粕味噌
にんにく味噌、黒豆味噌、時雨味噌・・・
季節が変わればまた違った味噌を楽しめますよ
肉じゃがならぬ味噌じゃが、筍の木の芽あえ、
茹で野菜に刺身こんにゃくやワカメには酢味噌を
簡単袋漬けは味噌粕漬け
味噌って本当に優れ物
つかう味噌でお料理が変身しますよ
あなたの手作りみそも
きっと頼もしい、料理の助っ人になることでしょう。