2019-01-01から1年間の記事一覧

手当て法を学ぶ

子どもさんのお手当ては大人にも通じます 風邪の引きはじめなど、よく観察していると気が付きます いつもと様子が違うなど 「それは学校で何かあったとかも。」 ええ、おっしゃるとおり 風邪の引きはじめなど、タイミングよく手当てをすると 大事に至らない…

森のおうちより

大豆たんぱくしての南蛮漬けはいかが? 大判を2~3切れにして使いました パプリカのビビットcolorが食欲をそそります 日本かぼちゃは高野そぼろ煮に ほかにかんぴょうとシイタケ、小松菜の白和え。

天然酵母パン

ホシノ天然酵母を使っています 乾燥酵母で使い安く、、起こしたもと種は安定しています 玄米ご飯を入れたパンがおいしくできます 残った種で蒸しパンを作りましたよ にはのバジルと炒り煮大豆を入れて、 栗の渋皮煮を乗せた蒸しパンはどうかしら? 孫娘にも…

器を手作りしよう

松永先生の陶芸教室です お正月用の角皿を作る人 もうじき誕生する初孫のファースト食器を作る人 それぞれ思いを込めて形が出来ていきます 私はといえば今日もランチの係 栗ご飯に季節のおかず メインの車麩のフライには梅味噌ソースを サラダにはミニ畑の青…

芋づる

ありがとう農園さんの芋づるです とっても元気、畑から直行です さて、今日は煮びたしに おばあちゃん用には皮をむいて・・・ね 炒めてから炊くとコクが出ておいしいですよ じっくり味を含ませて仕上げます ご飯のおかずにぴったり!

ししとう味噌の常備菜

ししとうが元気です たった一本から枝葉が盛んに伸びて たくさん撮れましたよ 人参やレンコンを入れたいつもの常備菜に入れてみると ピリッと辛い!おいしい! ごはんがすすむ おすすめの味噌の常備菜が出来ました ただし、種は除いてくださいね 辛くなりす…

ぶどうの葛もち

ぶどうが豊作らしい 「わぁー、おいしそう、どうやって作ったんですか?」 ぶどうの実を少しの水と入といっしょに鍋に入れ 10分くらいの煮るの 粗熱が取れたらブレンダーにかけてザルで漉してね(A) 冷めてから葛(Aの4分の1量)を入れて溶かし鍋に入…

久留米サークルにて

マクロビのおやつ作り講座へようこそ マクロビがはじめての方もおいでです ご希望どうり、体への負担が少ないおやつですよ 材料の中に、卵、乳類は使用せず 甘味は玄米甘酒、メープルシロップ、黒砂糖 油脂は菜種油を少々使用 「塩をうまく使うんですね。」 …

玄米クリーム

乳白色のこのクリームはとってもパワフル 玄米を最高に消化吸収しやすく調理したものです 本来は大変時間と手間がかかるのですが 元気なあなたがちょいと体調を崩した時など 気軽に使っていただけるよう簡単にできる 小森流クリームです 実はこれも是則千沙…

朝焼け雲

早朝、東の空が美しい 今日は曇りの予報だけど、どうかしら?

手当て法を学ぶ

雨の中ようこそ 昔ながらのおばあちゃんの知恵、 手当て法に興味を持って下さりうれしいです 「おばあちゃんの知恵っていいなと思います。」 かつて、各地にさまざまなおばあちゃんの知恵が受け継がれていたの 病院が数少なかった時代 また僻地でも とても重…

青いレモン

真っ青なレモンをいただきました 「庭に植えて2年目、初収穫です。青いレモンが収穫時期だそうですよ。」 まあ!きっとさわやかな果汁を味わえるわね、きっと。 それとも…塩レモンにしようかしら。

器を手作りしよう

松永先生の陶芸教室です 雨の中ようこそ 今日は飯椀を作るようですよ 次回に陶芸用のクレヨンで絵を描かれるんだそう 以前風鈴に描かれたように・・・ね それは楽しみですね 後々お孫さんのお食い初めのお祝いに 手作りの食器をプレゼントなさる計画もおあり…

ぬか漬け

はしりの頃はうれしかったぬか漬けも 人気が薄れしばらく中休みでした 久しぶりに漬けこんで・・・ そうそう、この味わい やっぱり一番は、きゅうりだね。

海苔巻

我が家流夏の海苔巻は ミニ畑の青シソにきゅうり、昆布の佃煮、 そして、これまたプランター育ちの茗荷の梅酢漬けなどなど あり合わせの具をくるりと巻いてほら、出来上がり。

家庭菜園クッキング

ピチピチきゅうりとミニトマトの収穫です いずれもプランター育ち 梅酢をを使ってさっぱり胡麻酢和えをこしらえましたよ 新鮮素材は予想以上のおいしさです。

甘い誘惑

「肉はいいの、けれどスイーツはやめられない。」 お嬢様はおっしゃる 甘いものをやめたい、でも お砂糖の甘い誘惑から逃れられない そんな方におすすめが 甘い野菜のスープ 材料は、玉ねぎ、にんじん、きゃべつ、カボチャ みじん切りにした材料を煮出す 塩…

手当法を学ぶ

大雨で足元の悪い中ようこそ 婦人病一切に干葉湯 干葉とは大根葉を陰干ししたもの 「どれくらい干すんですか?」 冬場の空っ風で三日程度 その煮出した汁で腰湯をします 子宮筋腫の手術が要らなくなった人 卵巣のう胞が消滅した人 尿道炎が治まった人などな…

久留米サークルにて

五目いなりを作りましたよ 甘くないおいなりさんはいかが? 「おいしいです。けっこう好きかも。」 「紅ショウガは梅酢に漬けただけですか?おいしい。」 これも甘くはない紅ショウガです。 「胡麻豆腐は学校でやりました、それっきりですけど。」 まあ、大…

家庭菜園

小さな我が家の畑は 浴槽くらいのプランターが2台 トマトに赤じゃがきゅうりの収穫です ポテトサラダにズッキーニのトマト煮を作りましたよ 「おいしいね。」と母 自家製の野菜を使った料理は格別ですね。

森のおうちより

国産大豆ミートを使って 麻婆豆腐をこしらえました 玉ねぎ(長ねぎでも可)は多めに使います 手作りコチュジャンは味噌をメインにし甘味は味醂で トウガラシの量は好みで加減するといい 豆腐は固めの木綿豆腐が扱いやすい 最後にインゲンを散らして出来上がり…

山百合

鉢植えの山百合の花が咲きました 甘いにおいが漂います これも鉢植えの・・・芙蓉かしら・・・ 2年前に畔に咲いてたのが綺麗で 挿し木したものです 同じ日に咲きだしました。

手当て法:2

手当てには 梅しょう番茶を飲む、葛湯を飲むなどの内用と 患部に貼ったり、塗ったりなどの外用があります 全国各地に昔ながらのおばあちゃんの知恵として いろんな方法が継承されてきました 「実際やっていらっしゃるんですか?」 ええ、30年来使い続けて…

手当て法

お医者さんに行く前に 自分で出来ることがある 身近な食材や野草などを使って 誰にでも簡単にできる 副作用の心配がない 自然治癒力を高めて身体を立て直す **** 薬が合わずにあれこれ試しているうちに 慢性病に移行してしまった そんな人も試してみる価…

森のおうちより

お肉もどきは 大豆たんぱくでもグルテンミートでもいい 片栗粉をまぶして揚げ焼きに 野菜は季節のものをたっぷりと 今日はごぼうにジャガイモ、カボチャ、人参、ピーマン、ズッキー二を揚げ焼きに 山椒風味のたれを作ってちょっと煮詰めて材料すべてを絡めま…

干し筍

親戚の方が作って下さったそうです よく乾いた干し筍をいただきました 一晩浸水して戻し、しっかりと茹でます 好みの固さに茹でたら調理します 薄揚げといっしょに炒め煮にしました しっかり味を含ませて出来上がり なんておいしいのかしら! 絶妙の歯ごたえ…

漆かぶれ

「とても興味があって続けたいんですけど漆にかぶれたみたいで…まだ治療中なんです。」 まあ!それは残念!! 趣味の「うつわのお直し]に先日お越し下さった方です 手袋着用をお願いしているのですが 漆に敏感に反応なさる方もいらっしゃいます どうぞお大事…

森の散歩

この時期としては珍しくからっとした晴天 梅雨入りは先のよう お洗濯日和だそう 道々紫陽花がきれい 強い日差しを木々の緑が遮ります 歩幅を広げて歩くと ほら、やっぱり汗ばんできます いろんな小鳥のさえずりが聞こえます とてもいい気分 初夏の森の空気を…

炊き合わせ

じっくりと味を含ませた煮ものは とてもおいしいもの ごはんのおかずにもぴったり 今日は厚揚げと日本かぼちゃそれからいんげんの炊き合わせ 土鍋の底に戻した昆布を敷いて材料を仕込みます 材料が柔らかくなったら醤油を幾度かに分けて入れ 弱火でじっくり…

マクロビ料理を体験しよう

「玄米は圧力釜で炊いています。」 素晴らしい、すでに玄米食をはじめていらっしゃいます 鍋炊きの玄米ご飯を食べてみて 「食感が違いますね。」 玄米ご飯は、あなたの好みの炊き方で どうぞお続け下さいね アレルギーの子どもさんのおやつに 葛もちはいかが…