2019-01-01から1年間の記事一覧

手作りうつわ

今日も松永先生の指導のもと素敵な作品が 角皿はさんま皿だそう 湯呑はたっぷりお茶が飲めそう 前回作った風鈴に絵付けもなさいましたよ 「出来上がりが楽しみ!」と、にっこり。

久留米サークル

京都がお郷の彼女いわく 「あちらでは具だくさんの汁はやらないです。」 なるほど、今日はけんちん汁をやってみましょう お野菜たちが醸し出すうまみでとてもおいしく出来ますよ 味噌仕立てもいい、しお味でもOK ひじきはそっと煮るのがコツ ひっかきまわ…

森のおうちより

いまどきの春れんこんはどうして食べよう スライスして3時間ほど干す フライして甘酢浸しに 玉ねぎや青じそとともに すき昆布は五目きんぴらに メインは豆腐の海苔巻ローフ つなぎは小麦粉で 山いもは膨らむので海苔が避けてしまいます オーブンで途中返し…

常備菜

しじみを使って ごはんのおともに 生姜はせん切り、若芽は刻んで しじみの蒸し汁で炊き上げる サケと醤油で味を調え出来上がり。

散歩

梅雨空 沼には藻が 空気もなんだか淀んでいるよう 速足で歩くと じっとりと汗がにじむ。

久留米サークルにて

新しい会員さんたちの学び 今日は2回目 「小豆ご飯?あまり好きでない、お赤飯は買うことにしている。」 土鍋炊きの小豆玄米ごはんを、今日は味わってみてね 澄まし汁はご自分たちで味付けをなさいましたよ 「胡麻がたっぷり!いい香りがしてきた。」 炒り…

マクロビランチを食べてみよう

初めてお越しです 「玄米柔らかくておいしい。私も鍋で炊くけど上手く炊けない。」 ではレシピを差し上げましょう、参考になさってください 「まるでお肉ですね。」 大豆から揚げの梅煮を召し上がりながらおっしゃいます 「白和えはおいしい、私自身はこうい…

チンゲン菜

新鮮なチンゲン菜をいただきました 炒めものは定番メニュー 今日はちょっと違ったようにしてみましょうか さっと蒸して葉と茎に分けます 茎はからしじょうゆに浸けてさっぱりと仕上げる 葉の方は大根といっしょに生姜風味の胡麻和えにしてみましたよ 初夏の…

素材の味

「ジャガイモが好きなので皮つきがうれしい!じゃがいもそのものの味がしておいしい!」 まあよかった! 子育て時代からよく作ってきた、おじゃがとごぼうのソテー 我が家で人気の料理が気に入って下さりうれしい! 大豆たんぱくは最近スーパーでも見かけま…

天然酵母パンを焼こう!

「すぐにできない、発酵に時間がかかると面倒って思ってしまう。」 時短が叫ばれる昨今、おっしゃるのはごもっとも 視点を変えてみると『時間は愛』 手間暇かけて愛があふれるもので 皆が心身ともに満たされる 手間暇は職人さんのもの、買い求めたらいい そ…

森のおうちより

豆腐の巾着煮に若芽の煮びたし 椎茸や人参などの具を入れています じっくり煮て味を含ませます 干しワカメはさっと戻して 更にさっと煮ます 細めの春ごぼうは何としよう たたきごぼうにしてみましたよ 他に長芋フライと青菜のトマト味噌和え お口に合いまし…

バラ園

近隣の大学内のイングリッシュガーデン 今時分きっとバラが咲きだしていると思う ほら、さいている まだ蕾さんがいっぱい 満開の頃、また来よう。

散歩

清々しい朝 久しぶりに森の散歩 柔らかな緑が美しい 湖面にも映し出された多種の緑 ほんとうに目が覚めるような美しさです。

芽かぶ

玄海の幸です 春先は浜で見つけることもありますが これはスーパーの店先で さっと茹でると 目が覚めるような鮮やかな緑に トントンとまな板の上で叩いて みるみる粘りが出て・・・ さて、酢醤油でいただきましょうか。

松永先生の陶芸教室

今日は、なんと、風鈴を手掛けていらっしゃいます 春風に吹かれ、すでに夏に思いをはせます ランチタイムは春の食材をふんだんに使ったものを準備しましたよ サクラのお花や筍、山椒の葉や実、 茎ワカメにさやえんどうなどなど 旬の素材をもとに、楽しくるん…

リクエストメニューを楽しむ

豆腐のハンバーグをリクエストなさいました 新玉ねぎはやわらかくておいしい みずみずしいだけ水分が多い 蒸し煮の後に水分を幾分飛ばしておきましょう 実そばのスープには南阿蘇産 高島さん作のそば米を使いましたよ わぁー!やさしい味付けをなさいました …

天然酵母パンセット

パンのご注文です 春ですもの、ヨモギのパンに茶豆入れて・・・ 「だちゃまめですか?」 地元での通称ではないかしら 小ぶりのもちもちとした食感のお豆です 初めての味です ご要望のレーズン、クルミ、クコの実のパンも 玄米プレーンパンは私も大好きです …

マクロビランチを食べてみよう!

ようこそ 皆さん、マクロビオティック料理は初めてだそう 土鍋炊きの玄米むすび、大豆たんぱくの梅煮 切干大根煮、筍の香味揚げ、姫皮の梅和え 春菊とこんにゃくの白和え他 心を込めて、手作りしました なんとまあ! 全て、きれいに召し上がってくださいまし…

れんげそう

今では珍しくなったれんげそう畑 摘んで花輪にして遊んだ幼い日のことが懐かしい。

久留米サークルにて

新しい会員さんと初顔合わせ 今日から6回にわたり 基礎を学んでいきましょう 鍋炊きの玄米ご飯を味わって下さいね お手持ちの鍋で今日からさっそく炊くことが出来ますよ 胡麻塩も作ってみましょう 「市販の胡麻塩とは全くう違う。」 ええ、丹念に塩とすり合…

桜咲く

ほぼ満開ですよ 川沿いの並木道も、公園の桜も 母を見舞う病棟の皆さんにも 写真で楽しんでもらいましょう。

菜の花畑

窓の外、菜の花が見事 気温が上がり一気に黄色が広がる かわいい園児たちが散歩の様子。

常備菜

忙しくて食事の支度の時間が取れないときなど 常備菜があるととても便利、まとめて作りましょうか 塩辛いからといただいた、たくあんは 軽く塩抜きしてから刻んで胡麻和えに こちらは、生の大根、ゆずなますに だしガラの昆布は今日はカツオ昆布に・・・ね。

春を食べよう

春のおもてなし膳を作ろう! 「玄米もちを使えばいいんですね。」 ええ、玄米もち米をお餅にするには手間と時間を要します 簡単においしく作りましょうね 「小豆あんは作ったことがない。」 ぜんざいはどう? 「ありますよ。」 なら、大丈夫!それを煮詰めて…

小森マクロビオティック料理教室

ブラウンケーキはいかが? 暮れから新年、冬のさなかに作ります 「甘~い!」 そう?でも、ノンシュガーなの ドライフルーツがいっぱい レーズンにプルーン、干しいちじく、干しりんごなどなど 「チョコレート色でコクがある。」 麦焦がしや深入り玄米粉、ヤ…

火鉢

先代の火鉢 譲り受けた母は睡蓮を活けて楽しんでいました 私はそのまま火鉢で 極寒の朝、炭をおこしました 一昨年、火鉢にひびが入り 漆で継いで修理しましたよ ひび割れの一因は 灰の量が足りなかったため 古美術「はなぶさ」のオーナー 白木原さんがお骨折…

我が家パン

「あら、先日焼いたのにまたなの?」 とは母の弁 これは我が家パン、 プレーンな玄米ごはん入りのパンです 86歳の母は歯が弱いので スープに浸して食べています。

もやし

無性にもやしが食べたくなって ソテーして皿に盛ったら 昔のことを思い出しちゃった 「先生の横に並んだら、『君、もう、モヤシはいいよ。』とおっしゃってね。 もやしは、クジラの毒消しなんだ。」 もう、ずいぶん前の冨山氏の話 先生とは、亡き大森先生の…

着物はいいな

長いこと教室に通ってくれた0さん 今日はお茶のおけいこ日だそう 待ち合わせの場所に着物姿でお越し下さいました 落ち着いた色無地のお召し物がよくお似合いです 私もタンスに眠ったままの着物にそでを通さなくちゃ。

どんど焼き、七草

新しい年を迎えはや七日 まだ暗い早朝6時 しめ縄を手に夫とともに公民館広場へ向かいます もう既に火柱が上り パチパチと勢いよく燃えています 今年一年、無事に過ごせますように 日が昇り明るくなり、七草を摘みましたよ あら、ビワの柔らかな芽もどうかし…