2020-01-01から1年間の記事一覧

マクロビってなあに・・続・・

大きな柱の一つ 「一物全体」 大前提は丸ごとの命を頂くこと 皮も身も筋も骨もすべてで丸ごとの命 どれが欠けても生き存在しないかけがえのない命 ご多聞に漏れず、われわれ人間も。

もみ付き大麦

旅先で珍しいモミ付きの大麦を見つけて ピラフなどなど試したところ 硬いと不評なのです さてどうしたものか・・・ 軽く引いて、炒って米に混ぜて炊くと 香ばしくておいしい、プチプチした触感もいい そう私は思うのだけれど 家人はイマイチの反応 そこでこ…

森のおうちより

ひよこ豆とキャベツのコロッケをこしらえました 柔らかくゆでたひよこ豆を半つぶしにして 塩もみしたキャベツと合わせてまとめます 玉ねぎやきのこを加えてもOKです 塩味やカレー味などお好みで・・・ね 固めの水溶き粉をくぐらせパン粉をつけて からりと揚…

花のプレゼント

誕生日おめでとうのメッセージを添えて 花束が届きました 大好きな黄色系の花々です 早速花瓶に入れました あたりがぱっと華やぎます。

つわぶき

庭のあちこちに、つわぶきがぐんぐん伸びてきました摘んできゃらぶき風に佃煮にしました 若い柔らかな葉はフキ味噌に食卓にも春がやってきましたよ。

山桜満開に

森までの散歩道 モクレンに雪柳が満開 庭庭の春の花が咲き誇っていますよ 山桜も満開に おや、鶯が綺麗な声で鳴いています 春風が心地よく感じられます。

春らんまん

窓の外、観世音寺宝蔵庫裏の原っぱ 黄色のお花のじゅうたんが綺麗 いつもの年よりも幾分早い 春の日差しを受けて輝く黄色。

パンを焼く

天然酵母パンは土鍋炊きの玄米ご飯入り 2割程度を生地に練りこんで焼いています ドライフルーツやナッツ、野菜などなど 形成時に入れ込んで楽しみます ほんの少し残った酵母種を使って よもぎ蒸しパンを作りましたよ 裏庭にはびっしりとよもぎが顔を出し伸…

散歩

近くの遊歩道、御笠川の川沿いです 桜並木を歩きます 今にも咲かんばかりに蕾が膨らんでいます 間もなく花見客で賑やかになるでしょう 川面にサギが羽を休めています あら、あそこにも 日差しが温かくなり のどかな風景が楽しめます。

マクロビってなあに?-3-

マクロビオティックは簡単にいうと 自然に即した暮しをしようということ ヒトの体はまさしく自然体で いまだに科学で計り知れない未知な部分が多い とうてい理屈通りに収まらない 古来、ヒトも他の生き物同様大自然の中で生かされてきた 近代ややもすれば、…

森のおうちより

グルテンミートを使って キャベツの重ね煮を作ってみましたよ 昆布と干しシイタケの合わせ出汁で コトコトと柔らかく土鍋煮 冷めたら切り分け、煮汁を煮詰めたあんをかけて出来上がり 菜の花はほろ苦い春の味わいが魅力 からし味噌和えにしましょうか 「うん…

森のおうちより

こんがりと次々に揚りましたよ 豆腐の甘みを自然塩で引き出したがんもどき 大粒の銀杏入りです 濃い緑の見るからにたくましい小松菜を 昆布だしで煮浸しにして添えました 煮汁を吸ったがんものおいしさは格別です 芽ひじきは厚揚げ、干しれんこん、人参、こ…

マクロビってなあに?

「マクロビってアメリカからやってきたの?」 先日お話ししたようにマクロビオティックは日本人桜沢が提唱しました マドンナ他ハリウッドスターやアメリカの知識層で マクロビオティックが実践されているということで 日本でも数年前に流行したのは記憶に新…

マクロビってなあに?

「マクロビ料理?そもそもマクロビオティックって?」 マクロビオティックは、今から100年ほど前に日本人桜沢が提唱した、 健康で幸せに暮らす方法 マクロビオティック料理は日本食がもとになっており 手当て法などは、日本古来先人の知恵が活かされてい…

森のおうちより

年頭から大事に保管していたかぼちゃは ラグビーボール形でごつい 寒にあい、いささかパワーダウンしたかしら?・・・ ベジそぼろ煮にしてみました 高野豆腐に玉ねぎ、もちろん太ネギでもよし シイタケに人参、ゴボウ他お好みの野菜をみじん切りにして じっ…

うつわのお直し会

普段使いの食器としての“うつわ”は 金の装飾、いわゆる金継ぎは似合わないことも お好みで黒や色漆で彩色するといい おもいおもいのうつわを修理して使う 思入れの深いうつわはなおさらのこと そのものがたりを表現しているようにも思う 作業の後はマクロビ…

マクロビ料理って?

ようこそマクロビ体験レッスンへ 玄米を炊いたり、玄米弁当を求めたりと すでに実践なさっています 今日は私が30年以上にわたり炊いてきた 土鍋炊きの玄米ご飯を味わってみてくださいね 近年はスーパーでも見かけるようになった 大豆たんぱくを使った梅煮…

ランチ付き陶芸教室

今年初の松永先生の陶芸教室です 素焼きのオリジナル器が出来ました これに陶芸用のクレヨンで絵付けなさいます 大ぶりの鉢に線描きで描かれましたよ 出来上がりはどんなふうになるのかしら 今から楽しみです 私は今日もランチの係 心を込めて料理しました …

事はじめ

さて、堅苦しい挨拶は抜きにして ランチにしましょうね そばカツにはイタリアン味噌ソースを 高野フライには豆腐マヨネーズを用いたタルタルソースを 「こうやってあらかじめソースやドレッシングを作り置きしていたらいいんでしょうけど・・・・・」 手造り…

ふきのとう

しようかしら。 あら、もう? 「ふきのとうが出てましたよ。」と奥様 「1ヶ月近く早いかも。」とご主人様 ギュッと詰まったお宝はまるで芸術品 頂いてきましたよ 天ぷらもいいし・・・・ やっぱり、ふき味噌にしようかしら。

新年

あけましておめでとうございます 子年が明けました ネズミさんはお米が大好き⁈ 日本の伝統食が示すように 主食のお米が活きるような食事が マクロビオティック料理の真髄でもあります 世界でもてはやされる日本の食文化を 今一度再確認する年としたいです 事…