2022-01-01から1年間の記事一覧

かぼちゃのいとこ煮

有機かぼちゃが手に入りました いとこに煮にしよう もう、はるか昔、36~7年くらい前に はじめてマクロビオティックに出会った時 亡き細野先生が我が家へいらして 自ら実際に調理して下さった 小豆とかぼちゃの炊き合わせ 腎臓の治病食として教わり それから…

おかひじき

少し前に種を蒔いた、おかひじき プランター栽培なのですが 育って伸びてきました さっと茹でて白和えにしてみましたよ 独特の歯触りで、おいしい! 下茎は固いことがあるけれど 刻めばなんなくいただけます。

桑の実

鉢に植えて2年目です 酸味が強い赤い実が 熟して黒くなるとOK ほら、黒々とした実はちょっとグロテスク ジャムにしてみよう 軸を取って煮ます メープルシロップや蜂蜜などで甘みを足した方がよさそう つぶつぶの桑の実ジャムの出来上がり。

体験レッスン

遠方からようこそ すでに玄米を食べていらっしゃいます ボリュームのあるおかずをとのご希望です 動物性食品を用いないと あっさりメニューになってしまうようです ポイントは油を用いボリュームとコクを! では、早速やってみましょうね いつもの味噌汁をボ…

揚げ菓子

豆入りコロッケを作りましたよ 今日は金時豆 塩煮しておいた豆を種に加えます 皆さんに「たんぱく質はどのようにして取るのですか?」と よく聞かれます 現代の栄養学で言う“たんぱく質”にあたるものは 植物性では豆、豆製品といったところでしょうか 揚げた…

大きなレモン

びっくりするくらい 大きなレモンを頂きました お庭の大きなレモンの木には 愛らしい花と黄色の実が仲良くぶら下がって なんだか不思議な感じ さっそく紅茶に皮を刻んで入れると とってもいい香り 果汁はたっぷり! 爽やかでほんのり甘い 小魚をレモン酢漬け…

色とりどりの緑

緑目に染み入るとか 新緑、目に若葉などなど この季節の美しさを表せど 画材の緑色のむなしさを感じずにはおられません 今まさに美しい 色とりどりの緑の季節です 自然林の緑の芽吹きは 目をみはるばかりです。

金山寺味噌

醬油麹(豆麴)を使って 金山寺味噌を仕込みましたよ いつもは醤油仕立てでやるのですが 今日は麦みそを仕込むために 大豆を煮ました その煮汁を使ってやってみましたよ 人参や生姜、昆布に穂紫蘇も入れて 塩で調味しましたので 野菜たちが際立っています 2…

器を手作りする

夜明け前4時半ごろ 西の空にぽっかりうかんだ美しい満月 ピンク満月ですって、桜の時期だからかしら 今日は松永先生の陶芸教室 久しぶりで熱が入ります お皿や小鉢がみるみる形作られていきました 慣れた手つきで早い、早い! 焼き上がりは後日、楽しみです…

桜の花の塩漬け

ソメイヨシノがまだ花を残している木があるというのに もう八重桜が見頃です 以前と比べ、2週間ほど早くなったと感じます その八重桜の花を使って 塩漬けにしましたよ 手作りの良さは、なんといってもその鮮やかなピンク色! 花は開きすぎない中開きや、 つ…

ダンディーケーキ

八朔や甘夏などの大きなみかんに目がない私 皮は干してお風呂に入れたり 乳酸菌発酵させて洗剤液代わりに使ったり もちろんマーマレードにも みかん好きは皮も大好き! そのマーマレードをたっぷり入れて レーズンも入れて ケーキを焼きましたよ ほら、娘夫…

春大根

あれ、まあ!大根の芯のあたりに すが有りますねえ 春先の大根に、まま見られることです さて、こんな時どうなさっていますか? 何分、早々に使うこと まずは煮物に 4~5センチの輪切りにした後、回し切りに 芯のすの部分を切り落とします 新玉ねぎと炊き合わ…

春たけなわ

窓の外、例年どうり 菜の花が咲きそろい 美しい黄色のじゅうたんです 観世音寺宝蔵庫の東側 犬の散歩、カメラマン、園児の行列などなど にぎわっていますよ。

鉢花

寒い間、ずっと屋外で過ごしてきたヒアシンス 蕾が上がってきたので お部屋に入れると あっという間に咲き出し ほら、満開になりましたよ 少しだけ、娘にプレゼント 桜が咲き出し2分咲きといったところかしら 駆け足で春がやってきました。

れんこんボール

暖かくなり、れんこんの商品棚も 数少なくなりつつあります れんこんボールの食べ納めとしましょうか 醤油味を効かせた生姜あんで スッキリとまとめました 長ひじきの胡麻きんぴらは ちょっと干した大根と人参を入れて ひじきの皮が剝けぬよう 手早く炒めて…

森のおうちより

森のお家では お預かりした容器に詰めてお持ちしています きゃべつの重ね煮を作りました 土鍋の底に、戻した昆布を敷き そのうえに付したきゃべつを敷き詰め グルテンバーガー、玉ねぎ、人参を平らにまんべんなく乗せ キャベツの葉で覆い、その上に再度 グル…

陽気に誘われて

久しぶりの日差し 風は冷たいけれど 早春の陽光です ぶらぶらと散歩 15分くらいで太宰府天満宮へ 梅の花が咲き誇っていますよ 黄梅、紅梅、白梅競い合うように 人々もにぎやかです。

おから煮

我が家の冬のおから煮は根菜がたっぷり こんにゃくやゴボウ、ニンジンなど お揚げと一緒にあらかじめ炊いておきます 子どもの頃、母がよく作っていたのは ニラが入ってっていたっけ 私もつい、おふくろの味になりますが 庭のニラは地上は枯れているので 冬場…

森のおうちより

豆腐とレンコンに山芋などをつなぎ ぎょろっけ風に揚げてみました 長ひじきにレンコンやこんにゃくを じっくりふっくらと煮含めると 冬向きひじき煮の出来上がり 調理のポイントは 端でかき回さず鍋を返して仕上げて ひじきの黒い皮を剥がさぬように・・・ね…

パンを焼く

天然酵母を使っていますが 家庭での冬のパン焼きは 保温に苦心します 私は最近鍋帽子を活用しています とても寒い日はさらに毛布を掛けたり・・・ 手際よく楽しくパンを焼くために おうちにあるもので工夫して・・・ね。

森のおうちより

「れんこんハンバーグ?」 いいえ、今日はれんこんのお団子にしようかしら 揚げ団子を使って 中華風の煮ものにしてみましたよ 春雨と青菜を入れて 真っ青なかつお菜は炒めるとおいしい 青梗菜や白菜でも美味しくできます かぶと里芋の和え物は ゆず味噌で和…

森のおうちより

大きな柔らかな葉のキャベツです ロールキャベツにしましょうか グルテンバーガーを用い ホワイトソース仕立てに また、寒さでうまみを増した根菜を使って 五目豆を作りました じっくり炊き上げ出汁を含ませます 他に小松菜とさいまいもの胡麻味噌和え。。

ハニーレモン

お庭のレモンだそうです ま~るくて、橙に近いきれいな黄色 蜂蜜漬けにしましょうか ホットレモンや爽やかな香りの紅茶 ティータイムが楽しみです。

手造りの器

お久しぶり、ようこそ 松永先生の陶芸教室です ひとりひとり、それは腕に力が入ります まあ!おばあちゃん手造りのファースト食器? お食い初め祝いのプレゼントだそうです なんとお幸せなお孫さんだこと そして久々のマクロビランチを作りましたよ 思いのほ…

基礎を学ぼう

気持ちの良い晴天です 新しい年、マクロビの基礎の学びにようこそ 玄米は自分の体に合わないのではと感じていらっしゃるようです いきなり玄米を続けるのではなく 雑穀米や分付き米から始められることをお勧めします 身体の反応を見ながら無理なく続けられる…

今年もマクロビでいこう!

今年も無事に新年を迎えることが出来ました このところ、なかなか皆で 食卓を囲むことが出来なかったのでうれしい限りです 孫に会うのも久しぶりです 今年も頑張っておせち料理を準備しましたよ 豆好きの娘には黒豆、白花豆の煮豆他豆料理を 娘婿にはボリュ…