2007-01-01から1年間の記事一覧

体に優しい天然酵母パンを焼く

快晴。窓から見える彼岸花と、チラホラ咲き始めたコスモスをながめながら*天然酵母パン焼き*に挑戦。やってみたけどうまくいかなかった再挑戦の方、以前から焼いてみたいと思っていた初挑戦の方、熱心にメモを取りながら、途中幾度となく質問も・・・。 天…

健康な人が作る料理はおいしい!?

ある生徒さんの話 古民家風の素敵なしつらえの食事処で食事をした。オーナー夫婦のもてなしを受けたが、どうみても健康とは言えない様子。出された料理が、どれも甘く同じような味でとてもおいしいとは感じなかった。料理は健康な人が作らないとおいしくない…

火曜日の教室(臨時)

今日の新しい人は、飯塚からお越しくださいました。ご主人の病気をきっかけに食生活をみなおして六年、今は快調だそうです。食事への関心は増すばかり・・災い転じて・・・ほんとうによかったですね。 もう一人、とても嬉しい人。ご縁があってしばらくして、…

見てみて、このカボチャ!

むすび庵の“白カボチャ”です。でっかい! ゆうに、50センチはありますよ。もちろん中は黄色。のどがつまらない、ほどよいホクホク感、優しい甘さ、今までに出会ったことのない美味しさです。蒸してポテトサラダ風に、厚めにスライスして炒めてもおいしい。…

みそ作りを楽しむ

「みそ作りはたいへんな作業」と、思っていませんか? 今日は、簡単に出来るみそ作りと、春に仕込んだみそを使って作った、みその常備菜の試食をたのしみました。みそ作りはすでに出来上がった麦麹(自然食品店などで手に入ります)を使えば簡単に出来ますよ…

田畑から愛をありがとう!

昨夕、「むすび庵」で濃と旬を語ろう会、11周年記念総会に参加する。セピア色の空の中、時折激しい雷音を聞きながらの初参加です。 教室で使っている野菜たちは、「むすび庵」の作品です。おいしい!くせのない優しい味で料理をもりたててくれます。その時…

日曜日の教室

<蒸し暑く気温上がる> [う〜ん、ゴマのいい香り!」お部屋に入って来るなり声が聞こえる。それもそのはず、豆乳プリンに入れる黒ゴマを炒って、すり鉢ですっていたところだったのです。出来立てのゴマを使うとプリンの味が一段と美味しくなる。(これは、…

木曜日の教室、取材を受ける

参加の方七名と、ケーブルステーション福岡のお二人が取材に見えて、キッチンはとてもにぎやかになりました。料理が出来上がって、皆で食卓を囲みました。大勢で食べるっていいですね。改めて実感! 放送は9/14(金)19:00〜9/16(日)15:00この間4…

火曜日の教室

「あっ・・それ、私がお皿につぎ分けよっかー」 「おねがーい!」 2歳のぼくは、お腹がへって待ちきれずに、周りの機転でママが急いで玄米のおにぎりをこさえてお先にパクリ! 玄米コロッケもみんなと一緒にもりもり食べる。ママが驚くほどよく食べました。…

ちょっと楽しい子どもの飲み物知りませんか?

まだまだ日中の暑さはおとろえません。汗っかきの子どもは水分を欲しがります。「子どものちょっと楽しい飲み物は?」子育て奮闘中のお母さんからの質問です。お茶でない、ちょっと楽しくて、かんたんで、安心で・・・ちまたには飲料水があふれていますが・…

マクロビオティック料理でおもてなし

きょうは雨模様でジメジメと蒸し暑い。お昼に七名のお客様。マクロビオテイック料理は初めての方々です。肩のこらない我が家のダイニングで次のような料理をたべていただきました。 ・土鍋炊き玄米ご飯にごま塩 ・香の物(ぬか漬け三種) ・トマト入り野菜た…

手当方について

*手当て*とは、読んで字のごとく、手を当てること。 幼い頃に「痛いの痛いの飛んでケー」と痛いところをなでてもらったり、咳き込んで苦しいときに背中をさすってもらった経験・・・これはなつかしい愛の手当てです。 昨日は、こんにゃくを使った湿布を体…

またきっとマクロビ体験にいらしてください

急に来られなくなった人・・残念!赤ちゃんが熱を出してしまった人、心配ですねどうぞおだいじに。ぜひまたいらしてくださいね。お待ちしています。

マクロビオティック料理の手作り体験はいかが?

今日もいろんな反応をいただきました。 「お料理に砂糖は使わないの?三温糖は?黒砂糖は?」 「人参の皮をむかなくていいなんて!手間が省けて簡単ですね。」 「スープの素を使わなくて・・・おいしい。」 「玄米ご飯がおいしい。赤ちゃんにあげていいです…

アトピッ子“咲綾”(さや)ちゃん

1歳8ヵ月の咲綾ちゃんは、玄米をもりもり食べて元気いっぱい。アトピーもほとんど問題ありません。一年前、離乳食が始められないほどの、ひどいアトピー肌だったことが嘘のようです。この一年を咲綾ちゃんのママに振り返ってもらいました。 アトピッ子を抱…

土曜、日曜にマクロビ料理手作り体験しませんか?

二十代,三十代の独身女性に、マクロビオティック料理を体験して頂きました。とても熱心だし、まじめに取り組もうという姿勢に感心しました。 「人参をタワシで洗うなんてびっくり。」 「野菜のゆで方に目からウロコ。」 「ごま塩っておいしいネ。」 「玄米…

日曜日の教室

日曜日の教室<猛暑,夏風吹き渡る> この暑さの中お料理を習うなんてエライ!!(笑) 夏休み中で、子どもさん連れての体験。本当によくいらっしゃいました。子ども連れ大歓迎です。小学生のボクは、野菜を洗う手伝いをしてくれました。「バナナは食べてよいの…

マクロビオティック料理を取り入れる時栄養学とは異なった視点で

マクロビオティック料理を取り入れる時、栄養学とは異なった視点でとらえる 日本には、日本食の知恵が受け継がれてきたという長い歴史がある。 例えば、梅干入りの海苔巻きおむすび。四方を海に囲まれた緑豊かな瑞穂の国ならではの、米と海の幸と畑の大豆の…

木曜日の教室

今日の新しい出会いは大学生のお嬢さん。お料理が大好きで、食物について勉強をするために郷里を離れ、玄米と圧力鍋を携え自炊生活を始めました。そして、壁にぶつかった。その壁は、それまで実践してきたマクロ的な食生活と学校で教わる栄養学とのギャップ…

火曜日の教室

火曜日の教室<快晴、気温ぐんぐん上がる> 八月のメニュー はと麦入り玄米粥 土鍋でコトコト炊くと、ふっくら柔らかなお粥の出来上がり。ごぼうを炒めてみそをからめた常備菜をこしらえて、お粥にのせていただく。食欲のないときでもすうっと入ります。 か…

玄米っ子「咲綾(さや)ちゃん」の朝ごはん

小さな2〜3センチの玄米ボールを、八つたいらげた。ボールの中身は、鍋でやわらかめに炊いた玄米に、ごま塩、練りみそ、それに焼き海苔をもんで混ぜ込んで梅酢を手につけ丸めたもの。大人よりチョット控えめの塩味です。主食であるご飯をきっちり食べるこ…

青汁だんごの塩あん

あおい葉野菜が少ない夏場、無性に*緑*が欲しくなる。庭の雪ノ下とパセリを刻んですりつぶして汁ごと入れて上新粉の団子に丸めると、さわやかな浅緑の団子が出来た。塩あんが団子の味を邪魔せずおいしいです。てんさい糖、米あめなどの甘味を添えてもおい…

孫がやってきた

ゴールデンウイーク以来三ヶ月ぶりに親子で帰省。ただ今一才七ヶ月。私が歯磨きを始めると自分も歯ブラシを口に入れて上機嫌。幼子の成長は本当に早い。

土用干し

梅の土用干しが今日でおしまい。夕日に照らされながら、ほんのりと発色してちょっとしぼんだ梅たちを取り込みかめに戻す。雨が降ったら一大事・・と空模様を気にしてばかりの三日間がようやく終わる。

○○さんちの人参

お庭で出来た人参をいただく。小ぶりのきれいな色の葉つき人参。もちろん無農薬。 娘さんが飼っている、うさぎさんのために種を播いたそう。幸せなうさぎさん。 早速丸ごと使って白和えにする。葉っぱの太くて硬いところは細かく刻んでいっしょに和える。 人…

日曜日の教室

日曜日の教室<曇天蒸し暑い、梅雨明け待たれる> 今日は嬉しいことに、新しいお二人にマクロビオティックの料理を手作り体験して頂きました。メニューは次のとおり。 ・鍋抱き玄米ご飯の高菜チャーハン 鍋で炊いた玄米ご飯はチャーハンがおいしく出来る。だ…

文明は自分の身体を医者任せにした

ゾウもトラもサルもリスもみんな理屈で食わない。 動物達は本能で嗅ぎ分ける。 生命を維持する為に我身に何を取り入れるのか本能に従っている。人類もかつてはそうだったに違いない。 我が身は己で守らなければ誰も守ってくれない。 嗅覚も視覚も聴覚もおそ…